先日立ち寄ったお花屋さんに、
カラーがたくさん置かれていました。
結婚式のお手伝いをしてきた私が、
このカラーを見ると思い出す
新郎・新婦さんがいます。
ということで今日は、
【大人婚とカラーのブーケ】
と題して、
印象的だったこのお二人の話を
綴っていきますね。
この新郎・新婦さんは、
共に私と同じ世代の40代。
(だからこそやけに印象に残っています)
お二人は大学時代は、
同じサークルの仲間
という関係でしかなく、
卒業後も特に会ったりすることは
なかったそう。
ただやっぱりご縁のある人とは、
然るべきタイミングで繫がるようです。
お二人の共通の友人が、
「久々にみんなで集まろう!」
と企画された飲み会で、
18年ぶりに再会!
気付いたらお付き合いが始まり、
さらに気付いたら結婚の話に
なっていたそうです。
そんなお二人から打合せの際、
馴れ初めを伺っていた時に、
口を揃えておっしゃっていた
ことがあります。
୨୧----------------------------
『「結婚はしてみたい」
と、ぼんやり思っていました。
周りからも年齢を重ねるたびに、
「結婚・結婚」
と、言われ続けてきました(笑)
とはいえ相手も中々見つからないし、
「場合によっては一人寂しく
歳を重ねることになるかもしれない」
そんなことも覚悟していました。
だったら、
「自分のやりたいこと、
好きなことをやろう!」
と、いい意味で結婚を諦めて、
プライベートを充実させていたからこそ、
ご縁が繋がったんでしょうね』
୨୧----------------------------
ちなみに…そう話すお二人は
共に誰もが知る有名企業にお勤めで、
それぞれに責任のあるポジションに
ついて仕事にもやりがいを感じています。
叶えたいことがあって、
それを思い・想像し始めた時には
楽しくてワクワクしていたことが、
自分の目に見える現象世界に
中々見えてこないと、
人は焦りを覚えます。
ひいてはそれが執着にも繋がります。
でもこのお二人のように、
いい意味で諦めてしまうことで、
頑なになってしまいがちな
本当に望むことをいとも簡単に
スルスルと叶っていくということに
繫がるのかもしれません。
そして迎えた結婚式当日。
新婦さんのカラーのブーケに合わせて、
会場内の装花もカラーでコーディネート。
※カサブランカがめちゃくちゃいい香りでしたよ!
とても自然体で素敵なお二人
ということは、打合せの際に
十分私には伝わっていましたが、
招待されていたご友人が心から
お二人を純粋に祝福している様子が
随所で伝わってきました。
新婦さんの友人にいたっては、
お二人が入場したところから
ずっと泣きっぱなしの方もいたほどです。
そして皆さん口々に
『時間はいっぱいかかったけど、
一番最高のパートナーに出会えて
本当によかったね!』
という言葉をお二人にかけていました。
周りにいる人を大切にする
愛されキャラのお二人の人柄も、
あちこちに垣間見れて、
関わらせていただいた私も
幸せな気分に浸らせていただいたのは
言うまでもありません。
この新郎・新婦さんの結婚式を
お手伝いして以来《カラー》は、
私の中で大人婚の象徴のような
印象になっています。
ということで今日は、
【大人婚とカラーのブーケ】
と題して、私の中でカラーを
印象づけた新郎・新婦さんの
話をご紹介しました。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。