外出自粛期間がさらに延びたものの、
少しずつ今の状況からの
トンネルの出口が見え始めてきましたね。
ということで今日は、
もれなく自粛の対象となっている
結婚式に関わる私が、
今思うことを綴ってみたいと思います。
今日、久々にネイルサロンへ行ってきました。
(私にとっては人と会わないこの時期も、
指先を整えて自分を律する大切な時間です)
施術してもらっている間、
大好きなネイリストさんと、
現状の色々な話をしました。
このネイリストさんは、
サロンのオーナーさんなので、
外出自粛期間の微妙なこの時期、
消毒・換気・クリアガード設置、
サロン内が密にならないよう
一組だけの接客等、
できる限りのありとあらゆる対策を
施して営業をされています。
『この大変な時期に来てくれるお客様に、
不快な思いは絶対にさせたくない!』
その一念で営業をされているとのこと。
そのうえで、
『可能な対策をすべて尽くして、
今の私にできることを
やることしかできないから・・・』
そう話されていたのが、
めちゃくちゃ印象的でした。
この時期にお仕事をされている方の
リアルな想いを聞いて、
「私自身が今できることは何か?」
という問いをしています。
結婚式自体が自粛となり、
対面での打合せもしばらくはできない今。
結婚式の現場から離れれば離れるほど、
募る思いがあります。
それは・・・
私がどれだけ素敵な空間に身を置き、
関わる新郎・新婦さんの人生の節目となる
大切な瞬間に携われているということ
に対する感謝の気持ち。
慌ただしく日々を過ごし、
結婚式のお手伝いをする。
それが当たり前になってくると、
こんな風に立ち止まって
自分の関わる仕事の真髄を
見つめ直すことはなかったかもしれません。
その想いが実感できればできるほど、
「結婚式を知る私ができることって何だろう?」
と、あれこれ想いを巡らせるのです。
今は私だけでなく、あなたも含め誰もが
自分にできることへの問いを深めている、
そんな時期かもしれませんね。
今の自分にできることを突き詰めていくと、
2月から再スタートをした
このブログでの発信が、
いい意味で私の拠り所になっています。
これから結婚式を考えている方、
もしくは準備している方に、
微力ながら結婚式の素晴らしさや、
準備をしていくうえでのヒント、
結婚式の場に身を置いているからこそ
伝えられることがあれば・・・
そんな想いで結婚式のあれこれを
綴らせていただいています。
それをあなたのように、
わざわざ目を留めてくださる方が
いることに心から感謝しています。
ありがとうございます。
これからも、結婚式の素晴らしさを
伝えるスタンスはそのままに、
私がお役に立てることとして、
結婚式における【スピーチ】
に対して不安や悩みを持つ方に
個別にレッスンができるように、
並行して準備もコツコツと進めていきます。
(最近若干準備が停滞していたので、
ここで軽く宣言します!)
ということで今日は、
何やら一人で熱く思うことを
綴らせていただき失礼しました。
また明日から引き続き、
結婚式に関わるお役立ち情報等を
ご紹介していきますね。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。