苗木への水合わせの義 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

以前水合わせの義について、
ご紹介しました。
 
 
 

 
 
先日司会をした人前式にて、
桜の苗木に両家のご実家から
親御さんに持参していただいた
水を注いでの水合わせの義を
おこないました。
 
 
 
 
 
 
ゲストには新郎新婦さんへの
激励のメッセージを書いてもらい、
それを苗木に掛けてもらいました。
(と、言っても・・・
苗木が小さくて可愛かったため、
みなさんウェルカムスペースに置いた
オブジェにメッセージを掛けていました)
 
 
 
 
 
ちなみにメッセージを書いてもらう紙は、
「今後の結婚生活において最も
大切だと思うこと」を
愛情・思いやり・忍耐・信頼
の4色で用意してありました。
 
 
 
 
 
 
ウェルカムスペースで、ゲストが紙の色を
選びながらメッセージをしたためる様子も
とても楽しそうでした。
 
 
 
 
 
 
この苗木が少しずつ大きくなり、
花を咲かせるたびに結婚式の
ことを思い出せそうです!と
幸せそうに話してくれた新郎新婦さん。
 
 
 
 
 
 
ゲストからもらったメッセージも含めて、
苗木への水合わせの義は、
新郎新婦さんにとって大切な
記念のセレモニーとなったようです。