常々ウェディング司会者は、
結婚式における【黒子】だと
思っている私。
そんな【黒子】の立場で結婚式を
お手伝いし、披露宴お開き後に
言われて一番嬉しい言葉。
「いい結婚式だった」
これに尽きます。
ウェディング司会者は色々な役目を
担っています。
・新郎新婦さんと共に進行を作っていく
「プランニング」
・スムーズに当日の披露宴を進める
「進行」
・新郎新婦さんの思いを伝える
「代弁者」
・ゲストに気持ちよく過ごしてもらう
「気配り」
それぞれの新郎新婦さんにとって
人生の節目を迎える大切な日。
それをライブで、全編を見ることが
できるのがウェディング司会者の
一番の醍醐味かもしれません。
主役はあくまでも新郎新婦さん。
だからこそ、お開き後に
「司会がよかった」と言われるより、
「いい結婚式だった」と言って
いただけたら【黒子】としての役目を
全うできた証拠なのだと思うのです。
「いい結婚式だった」
そんな思いを新郎新婦さんや
ゲストの皆さんに感じていただくために,
今週末も【黒子】に徹します!