ささやきスピーチ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

今日は久しぶりにスピーチについて、

書こうと思います。

 

 

 

 

 

 

先日司会をさせていただいた披露宴。

 

 

 

 

 

 

新婦友人スピーチでのこと。

 

 

 

 

学生時代の思い出をはじめとして、

新婦さんの人柄が伝わる素敵な話しを

してくれていたのですが、

食事や歓談中の少しざわついた

会場内では、音響さんがマイク音量を

どんなに駆使しても声がうまくひろえず、

まさに【ささやきスピーチ】になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

スピーチしている場所が、

司会台の目の前だったので、

その方の話す様子を見ていると・・・

口があまり動いていませんでした。

 

 

 

 

 

 

普段の生活では、口を大きく開いて

滑舌よく話すという機会が

そんなに多くないと思うのです。

 

 

 

 

 

 

しかしながら、結婚式のスピーチでは、

いつもよりちょっぴり口を大きく

開けながら、声のボリュームも

気持ち大きく出すように意識する

だけで、格段にスピーチの質が

向上します。

 

 

 

 

 

 

とはいえ、その友人のスピーチは

一番伝えたい人である新婦さんには

声も思いもしっかりと届いていた

ようだったので、その様子を見て

ちょっと一安心でした。