Almaden Quicksilverという所へ、久しぶりにハイキングに行ってきました。

気温は高くても、日陰は涼しく、風が吹くと気持ちいい~。
険しい道が続くと、汗ばみますが、それでもさほど苦になりません。


Love from California・・・-alma1

とは言え、この季節だからか、山に来ている人は、ほとんどいず、
数人に出会っただけでしたが。(^▽^;)


Love from California・・・-alma2

ここは結構アップダウンの道があり、いろんな景色も楽しめる、
運動にはもってこいの、いいハイキングコースです。


Love from California・・・-alma5

緑が多くて、上からの眺めもよくて、爽快な気持ちを味わい、
パーキング地点まで戻ります。


Love from California・・・-alma4

Love from California・・・-alma3
約2時間半の山歩きで、ちょっと運動不足解消。
でもこの後、スターバックスに寄って、思いっきり甘い飲み物と
ブラウニーを食べてしまったので、帳消しになってはしまいましたけどね。(;^_^A


こんな風に、気温は高くても、冷房無しで過ごせる、いい気候のこの辺りですが、
家の中では、時々、扇風機は使っています。

ずっと使っていた扇風機が壊れてしまい、奮発して最新の扇風機を買いました。

ジャ~ン♪


Love from California・・・-dyson

日本でも、人気が出ていると聞いてます、このDysonの扇風機。
なんと、羽がないんですよね!
機械音痴の私は、不思議でしょうがありません。(^▽^;)

時代の流れと共に、進化する物も、沢山出てきますね♪
早くも7月に突入しましたね。
皆さんお書きのように、今年もなんと半年が過ぎましたよ。(;^_^A


そして、今日7月4日、アメリカは独立記念日でした。
この辺りも、今年は中止になったところもあるようですが、
それでもあちらこちらで、花火を見ることができたようです。

私も、近くに見に行ってきました。

Love from California・・・-firework1

Love from California・・・-firework3

Love from California・・・-firework2

やっぱり花火はいいですねぇ。
残念ながら、今年は、前の方の皆さんが立ってしまわれて、
座って撮影することができず、動画を撮りましたが、ブレブレです。



雰囲気だけでも、少し味わっていただければ、幸いです~。

明日は、代休の祝日ということで、今週末は3連休です。

まだお休みが1日あると思うと、嬉しくて・・・。

子供達の夏休み中ですが、なんだかバタバタと過ごしているので
せめてみんながお休みの時は、ゆっくりとしたいものです♪
こちらは6月が学年末になるので、駐在の方で夏休みに入ったら、
日本に本帰国、という方も多いのです。
そして、今年は、知り合いや、仲のいい友人までもが、帰国されました。

まだあまり実感がないのですが、友人の家の近くを通ると、
もう、あの家にいないんだなぁという思いが沸いてきて、
寂しくなっています。


今、こちらは紫の花が見頃。
散歩したら、必ず目に入る、「アガパンサス」。

Love from California・・・-agapanthus
白も見ますが、この色の方が、断然多いですね。

そして、紫と言えば、この花。

Love from California・・・-jacaranda1
「ジャカランダ」。おととし、ブログで記事にして、
名前を教えていただいた花。
絶対、忘れません。(笑)

先日、ブログ友達の異邦人さんが、スペインのジャカランダ のことを
書かれていましたが、こちらは北カリフォルニアのジャカランダ。^^
広い世界でも、同じ花を見ることができるのですね。

今年のジャカランダも、既に散り始めているので
今のうちに、たっぷりと見ておかないと・・・。

Love from California・・・-jacaranda2
来年からは、この花を見ると、帰国した友を思い出しそうです・・・。
こちらは、夏だ~っの天候が続いています。

そんな先日の暑い一日、以前にも記事で紹介したことのある
近くの大きな公園(こちら )へ行ってきました。


Love from California・・・-duckrace1

Love from California・・・-duckrace3

その日は、そこでフェスティバルがあり、いろんなブースが出ていて、
チャリティーの一環としてダック・レースも行われていました。

私たち家族もダック・バディ(5ドルの寄付で1羽)になりましたので、
どんなものかなっと見に行きました。


秒読みが始まり、小川の向こうの方の橋の上から、
”どぼ~ん”という音。

みんな飛び込んだみたいです!


Love from California・・・-duckrace4

遠くに見えますね。
近づいてきましたよ。わかります?
 

Love from California・・・-duckrace5


あの”鴨”を想像していた方、いらっしゃいましたでしょうか?( ´艸`)


Love from California・・・-duckrace11

へへ、やってきたのは、この方達!


Love from California・・・-duckrace8

自分のダックを見つけて、応援してくださいって言われても
見分けが付きませんから~~。(爆)

どんどんゴールに向かって泳いで(?)くるダックたち。
凄い数です!


Love from California・・・-duckrace10

企業がスポンサーになっていて、上位には素晴らしい賞品があります。
でも、この数ですからね。当たるのは至難の業って感じですが・・。(;^_^A

なかなか楽しい寄付集めのイベントですね。^^


Love from California・・・-duckrace9

この中から丘に上がったダック発見!笑 カメラを向けたら、ポーズをとってくれました。




Love from California・・・-duckrace2

暑いのに、ご苦労様♪^^
先日、出張から戻ってきた夫を迎えに、サンフランシスコ空港に行きました。
空港から帰り、ちょっと寄り道で、またフィッシャーマンズワーフの方へ。


Love from California・・・-ghirardeli6
海が見える景色は、いくら見ても飽きることがありません。o(^-^)o

Love from California・・・-ghirardeli2

Love from California・・・-ghirardeli3
近くにGhirardelli Squareというモールがあり、少しだけぶらり。
お洒落な雰囲気のお店あり、可愛いお店ありで、一軒ずつ覗きたくなります。

Love from California・・・-ghirardeli4

Love from California・・・-ghirardeli5

でも、あまり時間がないので、サンフランシスコのチョコレートとして有名な
ここの名前にもなっているGhirardelliに寄って、帰ることにしました。

何年ぶりだろうかの、サンデーを買いましたよ。(^~^)
Ghirardelliの溶かしたチョコレートが、たっぷりと入っています。なので持つと温か。


Love from California・・・-ghirardeli1


お持ち帰りにしてもらい、車の中で、味わいます♪

夫には、3口めでもういいと言われ、半分なら食べられるかなと
思っていた私は、一人では完食できず。やっぱり、とても甘いのです。

たまに無性に、こういうのが食べたくなるんですけどね~。(^▽^;)


そして、
この一年も早かったなぁと思う時が、年に2度あるのですが、
その一つがやってきました。(一つはもちろん12月の末)

そう、子供達の学年度末です。学校も明日で終了で、長い夏休みに突入です!

今年は、子供達の予定がいっぱいで、私も運転手としての仕事が
待っていて、忙しい夏になりそうです~。ひまーり