こちらは、夏だ~っの天候が続いています。
その日は、そこでフェスティバルがあり、いろんなブースが出ていて、
チャリティーの一環としてダック・レースも行われていました。
チャリティーの一環としてダック・レースも行われていました。
私たち家族もダック・バディ(5ドルの寄付で1羽)になりましたので、
どんなものかなっと見に行きました。
どんなものかなっと見に行きました。
秒読みが始まり、小川の向こうの方の橋の上から、
”どぼ~ん”という音。
”どぼ~ん”という音。
みんな飛び込んだみたいです!
遠くに見えますね。
近づいてきましたよ。わかります?

あの”鴨”を想像していた方、いらっしゃいましたでしょうか?( ´艸`)
自分のダックを見つけて、応援してくださいって言われても
見分けが付きませんから~~。(爆)
見分けが付きませんから~~。(爆)
どんどんゴールに向かって泳いで(?)くるダックたち。
凄い数です!
凄い数です!
企業がスポンサーになっていて、上位には素晴らしい賞品があります。
でも、この数ですからね。当たるのは至難の業って感じですが・・。(;^_^A
でも、この数ですからね。当たるのは至難の業って感じですが・・。(;^_^A
なかなか楽しい寄付集めのイベントですね。^^
暑いのに、ご苦労様♪^^