今はエフェクターボードの大きさに合わせて、「簡単セット」と呼ばれる物と、「フルセット」と呼ばれる物の2種類を使い分けています。
が。
プリアンプとチューナーは共通なんですよね。
だから、この2つは常にあっちに行ったりこっちに来たりしなければならない。
これは面倒だし、何かおかしい気がする。
エフェクターセットからプリアンプとチューナーだけ取り出して、別のケースだかバッグだかに入れて常時携行すれば、もっとボードが広く使えるんじゃないかしらん?と思いました。
そしたら簡単セットもフルセットもネタが増えるし。
...と、ここまで考えたけど、今日は頭が痛くてもう無理。
後日じっくり考えてみます。