どうも、ななしです。
219日目は、道の駅 フェニックスから宮崎空港に向かって行きました。
道の駅 フェニックス内。
道の駅フェニックスの由来は不死鳥の方ではなく、ヤシ科の植物名です。
道の駅付近の海岸の眺め。
この付近の海岸は、鬼の洗濯板と呼ばれています。
県道377号の道中にある堀切峠。
青島に向かって県道を進んで行くと、青島参道南広場に来ました。
公園付近から見える青島。
青島へ渡るための弥生橋。
橋を渡り、青島に来ました。
青島の海岸も鬼の洗濯板が見れます。
青島神社入り口。
御祖神社。
青島神社社務所。
青島神社 手水舎。
青島神社。
ここで御参りをしました。
神社から戻る道中。
青島参道南広場付近にある神話の湯。
入浴料金は大人550円。
ぬるいお湯で、肌が少しヌルヌルする質の温泉でした。
美肌効果があるようです。
宮崎市街地に向かって行きました。
県道377号の道中。
県道から国道220号へ進みました。
清武川。
国道から県道52号へ進むと、宮崎市街地にある空港にやって来ました。
219日目は、宮崎空港敷地内で過ごしていました。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。