今日は、洞爺駅の近くから洞爺湖に向かって進みました。
洞爺駅前の様子。

県道587号から、国道230号を通って進みました。


国道230号の道中にある、長い三豊トンネルの前に来ました。


三豊トンネルを潜って行くと、洞爺湖温泉に向かって県道2号の道中を歩いて進みました。

道中を歩くと、珍小島歩道橋から洞爺湖の真ん中にある中島が見えました。


右側に見える、黒い山みたいのが中島です。
道中を歩いて行くと、珍小島公園に来ました。



珍小島公園にある銅像「復活」。

珍小島公園の先を進むと、有珠山噴火記念公園に来ました。

有珠山噴火記念公園には、色々な芸術家達が作成した作品が置かれていました。

















有珠山噴火記念公園内を進んで行くと、お城のような遊覧船の前に来ました。

遊覧船の近くにある銅像。


遊覧船の前の道を進むと、足湯の洞爺温泉に来ました。


洞爺温泉内にある「洞龍くん」。

洞爺温泉の足湯を少しだけ浸かった後、洞爺湖沿いにある道を歩いて進みました。
道中にある、芸術家の作品。

作品名「女」。






「侵食された正方形」。


「ひまわり」。




「シグナル」。

洞爺湖の周りには、まだまだ彫刻が沢山あるようですが見に行く時間がないので、伊達に向かって進みました。

県道2号から国道453号へ進んで行きます。

道中を歩いて行くと、紫明苑開拓記念公園の前に到着しました。

現在は、紫明苑開拓記念公園でテントを張って過ごしています。
次は、北舟岡駅に向かって進みます。
万歩計:29972歩
距離:11・98km
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日に一度、下のバナーをポチッお願いします。このブログのランキングが少し上がります。
(スマホやipadの方は、PC板にしてから押すようにお願いします。そうしないとランキングに影響しないからです)

にほんブログ村
他の方のブログも見れます。