(つづき)
以下の説明では,×の左を被乗数,右を乗数とした。つまり,右の乗数が累加の回数を表す。また,「何回累加(累減)」は「何個累加(累減)」と同じ意味であり,回数=個数とした。何個累加(累減)を何回累加(累減)としたので,「空のところに累加(累減)していく」ということで,累加(累減)の式の先頭を,空を表す0とした。
●(+)×(+)の場合
(+3)を(+4)回累加する。
(+3)×(+4)=0+(+3)+(+3)+(+3)+(+3)=+12
(+4)を(+3)回累加する。
(+4)×(+3)=0+(+4)+(+4)+(+4)=+12
●(-)×(+),(+)×(-)の場合
(-3)を(+4)回累加する。
(-3)×(+4)=0+(-3)+(-3)+(-3)+(-3)=-12
(+4)を(-3)回累加する=(+4)を(+3)回累減する
(+4)×(-3)=0-(+4)-(+4)-(+4)=-12
●(-)×(-)の場合
(-3)を(-4)回累加する=(-3)を(+4)回累減する
(-3)×(-4)=0-(-3)-(-3)-(-3)-(-3)=+12
(-4)を(-3)回累加する=(-4)を(+3)回累減する
(-4)×(-3)=0-(-4)-(-4)-(-4)=+12