後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」 -29ページ目

おばあちゃんのちぇるしー

きのう、ぼくは、おけいこのかえりにめいだいまえで、でんしゃお、のりかえました。

そしたら、よっぱらいのおじさんが、きゆうにうしろに、ばたんと、たおれました。

ちかくの、おとこのひとと、おんなのひとといっしょに、だいじょーぶてすかと、こえおかけました。

そしたらおじさんは、おきあがって、しんぱいしてくれた、わかいおねいはんに、おまえたちはほんとににっぽんじんかーなさけないぞー、おい、おまえー、てからみはじめました。

そんで、ちかくをとおりかかってとめてくれたひとにも、からみはじめたので、ぼくはとりあえず、おねいはんを、くそじじいから、ひなんさせて、むしすればいいからねー、とおねいはんにいって、そのとめにはいってくれたおとこのひとととふたりで、ゆーせんせきに、くそじじいを、たてないようにおさえつけて、すわらせました。たのしかたです。

でんしゃのなかでも、はなくそじじいは、ずとさけんでました。おれはじんせいのせんぱいだぞー、しょーわ29ねんうまれだ、このわかぞうがー、とかさわいでました。

そうするうちに、そのはなくそは、となりのおじさんにすこしおこられたので、そのひとにもからみはじめました。

なんども、そのおじさんに、つかみかかろうとするので、そのひとと、ぼくわ、はなくその、かたのほねがおれるほどおさえつけました。はなくそは、どーしても、せきからたてないので、ものすごくやしそうでした。たのしかたです。

そしたら、くそが、おさえてたひとを、けったりしたので、ぼくわ、でんしゃからひきずりだして、えきのほーむに、きわめてそふとに、たたきつけようかと、おもいましたが、けられたひとは、きわめておとななたいおうだったので、えらいなーと、おもいました。すごいひとです。

そしたら、そのはいせつぶつは、たぶんじぶんのえきじゃないとこで、おりていきました。ぼくは、おろかで、みにくい、はいせつぶつを、これいじょうおせわするのは、いやだったので、そのあいてのひとに、もうほっときましょうねと、いって、ふたりで、はいせつぶつを、あわれみました。

みんなも、めーだいまえから、いのがしらせんにのる、しょうわ29ねんうまれの、おちゃのみずはかせみたいな、かみがたの、めがねをかけた、ちびのはいせつぶつをみつけたら、きをつけてください。

でも、あのはいせつぶつにも、かぞくがいて、まごがいて、いえでも、かいしゃでも、つかえねーていわれてるのかなとおもうと、なんだか、ほんとに、かわいそおになてきます。だから、しょーわ29ねんを、でんかのほーとーみたいに、つかったのかなー。とししか、じまんできないのかなー。


そんな、ふうにおもって、きょおでんしゃで、にちぶのけいこにむかってたら、おばあちゃんがおもそうなにもつをせおって、のってきて、むかいがわのせきのひとは、むししてたので、ぼくわおせきを、ゆずりました。

そしたら、おばあちゃんは、なんかいも、ありがとねーといってくるので、ぼくわはずかしかたです。

そしたら、おばあちゃんは、ぼくにちぇるしーを、ふたつくれました。
おばあちゃんの、ちぇるしーはとてもあまくて、ぼくわうれしかたです。

やっぱりぼくわ、おじいちゃんやおばあちゃんがだいすきです。

おばあちゃんの、おかげで、あのはいせつぶつも、たいせつにしなきゃいけないなーとおもえました。

おばあちゃん、ありがと。

拙者出演情報でっす!!

どうも、皆様こんにちは!

さくらの季節になりましたね(*^_^*)
俺、さくら大好きなんですよね~♪♪

↑って毎年書いてる気がします。

そして桜の散るころ、また舞台に出演します!


【タイトル】
劇団KOMACHI「メルヒェン エルサレムから」

【あらすじ】
はるか昔のローマ、後の世に神と呼ばれる男がいた。
その男の名は「J」…。

「彼をダビデ王の座に」と待望する人々―――
敵対するローマ人―――
王座を望まない「J」―――

彼は神か、悩める人か
すべての人々の想いを乗せ、「J」は選択し、時代は旋回する。

誰もが知るあのお方の、等身大の苦悩、葛藤を描く超大作!!

【役どころ】
僕は元「熱心党のシモン」と呼ばれたラザロと言う役です。
「J」を最も狂信的に愛し、何としても旧約聖書の予言通りに「J」を自分の理想の王座へつけようと行動するかなり暑苦しいテロリストっぽい男です(笑)
めっちゃセリフ多いので、覚えられるかどうか不安と戦っています(笑)

【劇場】
スペース107 http://www.space107.jp/m.html

【公演日程】
4/10(水)19時~
4/11(木)18時半~
4/12(金)19時~
4/13(土)13時半~/18時半~
4/14(日)14時~

【チケット】
一般売り3500円
※局長割引あります(^^)

【ご予約】
goto@rekishin.com か携帯の方までご連絡下さい(●^o^●)


侍ではないどころか、日本人でもない役は舞台では思い出す限り数年はやってないと
思いますので、かなりレアです(笑)

是非是非、お越しください!
よろしくお願いします!!


これはずいぶん昔に十二使徒のペテロ役をやった時の写真です。
若いっ(笑)

$後藤勝徳の「宇宙は私で満ちておる」

3月11日

あれから、もう2年。と言って良いのか

まだ2年。と言って良いのか…

たまたま国立劇場で行われた式典をテレビで観ることが出来ました。

陛下の御言葉を拝聴しながら、被災された方々の事を思うと、未だに涙ぐんでしまうのは、やはり、まだ2年。なのでしょうね。

事が事だけに、すぐに解決するとは思えないけども、1日も早く全ての被災者の方々に平穏が再び訪れることを、いつも願っております。

被災された方々の苦難や気持ちを思うと、胸が締め付けられる様な気持ちになります。

でも、その中でも、確実に前を向いて生きてらっしゃる人々もいて、そう思うと東京で好きなことをやりながら、色んな人に応援してもらえる自分の状況が有り難く、なんと贅沢なのだろうかと。

そう言う自分の状況に対する感謝を忘れていなければ、不平や不満はとても口に出せません、改めて自戒と感謝の気持ちを持ち続けようと思います。

被災者の方々に負けないように、いつも前を向いて、被災者の方々を含めた日本のお役にたてる人間に1日も早くなる事を誓います。

改めまして、心から哀悼の意を捧げます。

平成25年3月11日 後藤勝徳