自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略 -11ページ目

ハワイには年中、ホエールウォッチングのアクティビティがあります。

 

いちばん見られるのは冬、1月頃らしいのですが、

もしかしたら見れるかも、ということで3月だけど乗ってみることに。(2019年)ニヤニヤ

 

 

ツアーに申し込むと、

当日ホテルまでお迎えのバスがきます。

 

レンタカーで行きたい人は車で直接、集合場所まで行ってOK。車車

 

私たちは車で直接、

ダウンタウンの近くの港に集合して、ならんで船に乗り込みました。船

 

 

image

 

海の上はきもちいい。

 

 

image

 

ダイヤモンドヘッドが遠くに見えます。

 

 

image

 

娘が船酔いするかもしれないので、

前日にロングスドラッグスに行って、酔い止めを買ってきました。

 

キッズ用の酔い止めは、なんかラムネみたいなやつでした。(写真下)

大人用のも一応、準備。(写真上)

 

 

image

 

船には、ドリンクのサービスがありました。

 

クーラーボックスが用意してあって、

 

「好きなの取ってください!」

 

と言われたので、リリコイパッションのジュースを。

 

これ、めちゃくちゃ美味しかった・・!!!! ニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

image

 

外にいてもいいけど、中にこんなお部屋もあります。

 

カウンターの右奥にバスケットがある。

 

image

 

お菓子があった!

 

エナジーバー的なやつ。

 

 

image

 

なかなかクジラが見えないので、操縦室に遊びにいくと、

 

おっちゃんが「運転してみ」と言って、ハンドルを握らせてくれました。ニヤニヤ

 

娘も体験して大喜び。

そして私も大喜び。ニヤニヤニヤニヤ笑

 

 

結局、クジラは見えず泣泣

 

 

船にのんびり乗ってぐるっと海を楽しんだよーな時間になりました、とさ。ニヤニヤ

 

 

船には朝から乗ります。

 

 

朝、風があると海の上は寒く感じるので、

パーカーなどの上着を持っていくことをおすすめします!

 

あと、日差しが強くなると焼けてしまうので、

日焼け止めも忘れずに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリオットコオリナリゾートには、お外にレストラン&バーがありました。

 

LONG BOARDS というところ。

サーフボードの形の看板?がかわいい。

image

 

思いっきり日本語の案内が👆👇書いてあります。日本人が多いのね。

 

image

 

でもメニューは英語です。ニヤニヤニヤニヤ

日本語バージョンはあったのかな??真顔

 

image

 

朝っぱらから、マイタイを頼んでビーチサイドに持っていきました。

お水も一緒にもらいました。

image

 

朝8時か9時か、そんなもんだったと思いますが、

 

マイタイもいけるよって、お店のおねえさんが言ってくれたので、

じゃあそれで!と ニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

ここは、タイムシェア(※)にもなっていて、

(※1週間分いくら、とかで部屋を購入し、資産とするもの)

 

日本人の購入者=所有者も多いと思うので

 

そういうのもあって日本語案内もあるのだと思います。

 

そうでなくても、ハワイは日本人向けの案内やサービスが多いですが。

 

 

私が滞在したときは、日本人は全然見なかったなあ

 

日本のお休み時期とはかぶってなかったからですね、きっと。

 

 

ワイキキで一番大きなショッピングセンターの、

アラモアナショッピングセンターを歩いてると、

タイムシェアの案内(セールス)に会えますニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年のこの旅行では、

 

ワイキキのほかにもコオリナに滞在しました。

 

 

マリオットコオリナビーチクラブに宿泊。

 

入口、

なぜか夜、暗がりでの写真しかなかったぜ真顔

image

 

ほんとに、リゾート!!って感じのところです。

 

喧噪から離れて、ゆったり、のんびりできる~みたいな。

 

 

あっちこっちにショッピング、とかではなくて

 

ゆっくり過ごしたい人にはおススメだと思います!

 

image

 

 

お部屋。

キッチンつきなので、快適。

image

 

ベッドはこんな感じ。落ち着いたカラーリング。

image

 

いちばんよかったのは、アメニティ!!

 

ソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディローション

 

マンゴーの香りがめちゃくちゃいい!!

 

image

 

ここ、近くにはあのアウラニディズニーホテルがあります。

 

ワイキキから車で行ったけど、えらい遠く感じたな車車

 

いや実際に遠かったんですけどね。

 

 

走れば走るほど、

 

どんどん何もなくなっていく・・

 

え、ほんとに??道あってる???

着くの??着けるの??滝汗

 

と、不安になるくらい、何もなかった。

 

 

じゅうぶん過ぎるほど、

ワイキキ(都会)の喧噪から離れましたw ニヤニヤニヤニヤ

ハワイにきたら、行ってしまうお店。

 

PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)パンダパンダパンダ

 

チャイニーズ系のごはんがお安く食べられます。

 

けっこう、色んな場所にあって、

はっと気づいたら見つけた、みたいな感じで入ってしまっている。

 

 

image

 

おかずを選んでお店の人に伝えると、プレートに入れていってくれる、というスタイル。

 

揚げ物、炒め物などバリエーションがたくさんあります!

 

image

 

我が家のお気に入りNo.1は、

オレンジチキン!

 

唐揚げにオレンジソースが絡めてあるというシロモノで

そのソースがめっちゃウマいんです。

image

たぶん、パンダエクスプレスもこれをイチオシしているはず・・・

 

だってロイヤルハワイアンセンターで看板を見たんですよ、

オレンジチキンの写真だったもん!

 

きっといちばん人気なんですよ。ニヤニヤ

 

 

そしてもうひとつ、お気に入りが

ハニーウォールナッツシュリンプ!

エビの天ぷらとクルミが甘いソースで絡めてある。

image

 

プレートのパターンがあって、

おかず2種類のプレートと、3種類のプレートが選べる、みたいな感じ。

 

それらには「主食」がついていて、

 

「焼きそばかご飯かどっち?」

 

って聞かれるww

 

そこは並列なんだねww

 

白ご飯だけの時もあれば、フライドライスもラインナップしてる時もあります。運?

 

 

image

白ご飯&オレンジチキン&照り焼きチキン

この照り焼きチキンもおいしいです。

 

どんだけ茶色いランチだよ・・・

 

 

2019年、コロナが始まる前の3月はハワイにいた、ということで

アップできていなかったことがらをアップしていきます。

 

 

 

到着すると、水とか買い出しに出かけるのだが、

ついでに必ずニヤニヤ 買っておくローカルビール。

image

 

バラエティパックで違う味を楽しんでしまおう~

 

開けたらカラフルな王冠音譜音譜

image

 

並べるだけでもかわいい

インテリアになってしまいます。

image

 

ビールはウォルマートなどのスーパーで買えます。

ドラッグストアにも売っていて、私はこれをLongss drugsというドラッグストアで買いました。

 

コロナやハイネケン、バドワイザーなども定番ももちろん売っていますが、

やはりここはハワイビールがいい!

だってハワイだもの!

 

定番のものよりも若干高いですが、

だってハワイビールが飲みたいもの!
 

image

 

私は👆緑のCast awayを飲んでいますが、

この4種類の中だと、赤のLong Boardがいちばんライトな口当たりです。

次に水色のBig Wave

ヘビー寄りがよければ緑か青。って感じか。

 

image

キッチンで作った、おつまみの唐揚げ。

ササミ肉をコストコで買ってきました。

 

 

ちなみに、王冠は娘がコレクションにしていましたとさニヤニヤ