猫空ロープウェイに乗ってみた | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

「ロープウェイ乗りたい」 と、思い立って、乗ってみた

 

猫空(マオコン)ロープウェイ

 

 

台北動物園のすぐそばなので、
動物園で遊んでから、乗ることに。
 
 
けっこうな列ができていました。
乗るにはメトロの乗車券がいるので、窓口で購入。

 

なんだこの柄。

柄は色んなのがあるみたいデス。

 

乗り口。

 

 

ゴンドラが順番に来るので、

係員に従って、乗り込みます。

 

 

どんどん上へ、上へ。

 

 

ちょっとお天気はよくなかったので、曇り空。

 

 

 

終点の「猫空駅」まで、間に2駅あります。
 
 
途中の「指南宮駅」では、
パワースポットとも呼ばれているお寺が。
 
image
望遠で撮ってみました。
 
パワスポだが、恋人と行くと、もれなく別れられるらしい。

 

 

そうなんだ・・

 

 

そうこうしているうちに

image

猫空駅に到着。

 

 

 

夜市美食廣場の文字が!

 

全然昼間だったけど、夜市、開いてました。
 
image

好物の葱油餅!!

私は夜市メニューでは、これが一番好きです。

めっちゃ旨い。

 

 

まだまだ歩けば先に何かしら、あって

どうやらバス的なものもありましたが、

 

ロープウェイそのもの、が目的だったため、

この後の予定を遂行したいため、

 

下りのロープウェイへGOニヤニヤ

帰りは、券売機でチケットを購入。
 
image

また、変な柄が当たってしまいました。

 

 

 
クリスタルキャビンを選ぶと、

 

底がガラス張りになってスケスケのゴンドラに乗れます。

 

こんなの。

 

 

 

クリスタルは5人乗り。
普通のやつは6~8人乗り。
 
6人以上は危険ってことですね。


image
 
やっぱり天気の良い日が
景色がキレイで良かったと思うんで、
 
晴れている日に是非行ってください^^
 
【料金】
動物園駅~猫空駅・・120台湾ドル
 
 

----

トピック記事はこちらから!

 

宝石ブルー選りすぐり!パワースポット

宝石緑どれが一番美味しい?タピオカミルクティー飲み比べ

宝石ブルー猫空ロープウェイに乗ってみた

宝石緑新幹線(高鐵)に乗ってみた

宝石ブルー高雄のランタンフェスティバル 

宝石緑夜市のおすすめフードNo.1!! (coming soon)

宝石ブルー漢方を求めて                      (coming soon)

宝石緑阿原石鹸(ユアンソープ)台北駅店 (coming soon)