選りすぐり!パワースポット | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

台湾には、いくつもパワースポットがある。

 

今回は、滞在中やることがたくさんあるので、

以下に厳選!

 

 

1.龍山寺

(台北No.1のオールマイティパワースポット)

image

 

台北駅からメトロ(MRT)に乗って、

 

BL板南線で2駅。

 

ここ行っといたら間違いない。

 

 

毎年、正月の日付が変わるらしく、1月25日が今年の元旦にあたります。

 

せっかくなので、元旦に行ってきました。

 

 
ちなみに、元旦を迎えた台湾は今年、民國109年。
 
民國というのは台湾の元号で、
西暦1911年が民國元年だそうで、
そこからカウントアップしているみたいデス。
 

お寺の前にはお祝いのドラゴン。

image

 

中に入ると、こんなのがw

 

image

 

 

image

 

凄くたくさんの人が参拝に訪れていました。

 

image

 

 

 

 

お参りのあとは、近くの夜市へ!

 

龍山寺ウェブサイト

 

台北駅→龍山寺駅(板南線)

 

 

 

 

2.龍虎塔

(高尾の浄化パワースポット)

image

 

こちらは、台湾の南部、高尾というところにある

大きな龍虎塔

 

左に龍の塔

右に虎の塔

 

imageimage

 

龍の口から入って、虎の口から出ると、

罪が浄化されるといわれています。

 

シンボリックな出で立ちで、

高雄といえば、ここ、みたいなポジションを陣取ってます。

 

image

 

台北から高鐵(新幹線)に乗って、

左營駅まで行き、

 

そこから徒歩だと距離があるけれど

道中、夜市的な露天がず~~っとあって、

食べ歩きしながら行けるので、楽しい。

 

 

龍虎塔のほかにも

道中にはいくつも建物があります。

 

 

 

image

 

 
 

道中、似たような龍の建物に出くわすけど、

間違えないように。

 

そこはそこで、入ってみると楽しめそうですが

17時になると、中に入れなくなって

無理に入ろうとすると、係のおばちゃんに怒られます。

 

 

台北駅→左營駅(高鐵)

 

龍虎塔(台北ナビ)

 

 

 

 

 

3.關渡宮

(金運最強のパワースポット)

image

 

大本命はこちら、關渡宮

金運の神様がいらっしゃいます。

 

image

 

台北からは、淡水信義線に乗り、15駅。
ちょっと遠め。
 
 
關渡駅で降りて、
駅の人に行き方を聞くと、
バス乗り場を教えてくれました
 
 
バスといっても、シャトルバス。
40分に1本しかありませんw
 
 
市バスみたいなやつでも行けるっぽい、と思います。
 
image
 
 
マジで美しすぎる

image

 

image

 

image

 

中心地から離れているにもかかわらず、

たくさんの人がきていました。

 

image

 

お天気の良い日に行くのがおすすめ、

 

 

台北駅→關渡駅→バス or 徒歩(20分)

 

關渡宮(台北観光サイト)

 

 

 

トピック記事はこちらから!

 

宝石ブルー選りすぐり!パワースポット

宝石緑どれが一番美味しい?タピオカミルクティー飲み比べ

宝石ブルー猫空ロープウェイに乗ってみた

宝石緑新幹線(高鐵)に乗ってみた

宝石ブルー高雄のランタンフェスティバル

宝石緑夜市のおすすめフードNo.1!!(coming soon)

宝石ブルー漢方を求めて                     (coming soon)

宝石緑阿原石鹸(ユアンソープ)台北駅店(coming soon)