第192回

 

 

リビングパートナーのブログへ

お越しいただきありがとうございます

 

株式会社リビングパートナー

代表の伊藤雄二(いとうゆうじ)です

私がハウスメーカーで

住宅営業を始めてから35年

これまで

150件以上の新築住宅と

1,800件以上のリフォーム工事の

お手伝いをしてきた経験から

あなたのために

あなただけの

心地よい住まいを

全力でサポートさせていただきます

 

 

初めてお越しの方は

私の自己紹介から

お読みください

自己紹介は

こちらです

 

 TODAY'S
 
今日もよろしくお願いします

 

 

 

 宿泊研修に行ってきた

 

トラベルアイが加盟しとる

「石川県旅行業協会」主催の

宿泊研修に行ってきた

 

今回は研修目的は富山県氷見市の
温泉民宿に泊まって
氷見市の観光資産について知ること
そして旅館やホテルにはない
「民宿」の良さをあらためて感じることやってん
 
今回お世話になったのは

氷見温泉郷「湯の里いけもり」さん

 
「湯の里いけもり」さんは、日帰り温泉もやっとって
何度も入りに来たことがあれん
 
ちょっとぬるめの温泉が気持ちよくて

 

 

露天風呂なんか
どんだけでも入っとれるぐらいや

 
 
今回は研修やし
みんな真面目におかみさんの話を聞いとる

 
氷見も能登半島地震の影響を
大きく受けているらしく
まだまだ観光客が戻っとらんということやった
 
 

 

 宿泊施設と住宅

 

「民宿」に泊まったのって
何十年ぶりかやってんけど
 

滞在を通して

ふと「住宅建築のグレード」も

ホテル・旅館・民宿に置き換えられるんじゃね?

って感じたんやわ

 

家づくりにもいろんな

レベルや方向性があるやろうけど

どの形であっても一番大切なのは

「心地よさ」

 

この「心地よさ」を

宿泊施設の違いに

置き換えて考えてみてん

 

 

 

 たとえば「ホテル」

 

ホテルは

清潔で規格化された安心感があるよね

設備やサービスも整ってて

どこに泊まっても一定のクオリティが約束されとる

 

住宅に当てはめれば

性能や仕様がきっちり揃った家

断熱や気密、設備、仕上げなどが

高水準でまとめられていて

誰が見ても「しっかりしている」と

思える安心感がある

 

ほやけど

性能や仕様がいくら優れとっても

光の入り方や風の通り道が悪ければ

「何か落ち着かない」と感じてしまうこともある

数字やスペックだけでは

測れない“心地よさ”がどっか行ってしまうことにもなる

 

 

 例えば旅館

 

旅館は

その土地らしさや

風情を感じさせてくれる

障子や畳、庭の眺めや四季を映す窓。。。

館内の細やかな設えにも

日本の文化や美意識が漂っとる

 

住宅に置き換えると

素材の手ざわりや光と影のバランス

余白のある間取りなどを大切にした住まい

 

多少性能が控えめでも

そこに住む人が「気持ちいい」と

感じられれば十分に価値がある

 

ほやけど

風情を重んじすぎて

冬寒かったり

夏暑かったりしたら

せっかくの雰囲気も台無しや

なにごとも

性能と心地よさのバランスが大切やね

 

 

 

 例えば民宿

 

今回あらためて感じたんが

「民宿の良さ」

 

民宿には豪華な設備や

華やかな演出はないけど

素朴さや人の温かさがある

 

女将さんやご主人とのやりとり

地元の食材を使った手料理

暮らしがにじむ空間

 

どこか懐かしく

なんとなく安心できる雰囲気がある

 

家でいうと

派手さはなくても

暮らし手が手を入れながら

育てていける住まい

 

家具の置き方を変えたり

庭を少しずつ整えたり

素材の経年変化を楽しんだり。。。

 

そうした余白や素朴さが

“我が家らしさ”につながっていくんやろね

 

 

 

 全てに共通するもの

 

ホテル、旅館、民宿

それぞれに良さがあり

どれが正解というわけではない

 

大切なのは

どのスタイルでも

「そこに居て気持ちいい」

感じられるかどうかやと思う

 

 

 

住宅もおんなじや

 

性能重視の家

風情を大切にした家

素朴で手を加えやすい家

 

それぞれの良さを生かしながら

住む人にとって

一番心地いい形にすることが

本当の豊かさにつながるんやわ

 

 

 

今回の氷見での研修を通して

観光のことだけでなく

住まいづくりの本質も

考えてみるきっかけになった

 

どんな家づくりを選んでも

最終的に大切なのは

“心地よさ”

 

それを忘れんようにせんなん

 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お問い合わせはこちら

お気軽にご相談ください!!!!