第188回

 

 

リビングパートナーのブログへ

お越しいただきありがとうございます

 

株式会社リビングパートナー

代表の伊藤雄二(いとうゆうじ)です

私がハウスメーカーで

住宅営業を始めてから35年

これまで

150件以上の新築住宅と

1,800件以上のリフォーム工事の

お手伝いをしてきた経験から

あなたのために

あなただけの

心地よい住まいを

全力でサポートさせていただきます

 

 

初めてお越しの方は

私の自己紹介から

お読みください

自己紹介は

こちらです

 

 TODAY'S
 
今日もよろしくお願いします

 

 

 

 今日は旅行会社の話から

 

9月26日(金)

福井県の北陸自動車道で大きな事故があった

下矢印下矢印下矢印

 

この日

朝7時出発で

トラベルアイのお客様が

貸切バスで万博に向かっとってん

 

そして

現場で事故渋滞に巻き込まれてしまってん

 

幸いなことに

事故のあったトンネルにはまだ入っておらず

トラブルとしては

渋滞に巻き込まれただけやってん

 

その時の様子(「X」から借用)

下矢印下矢印下矢印

 

けが人も多く出て

大変な事故やった様子がわかる

 

 

事故処理がなかなか進まないなか

うちのお客様が乗ったバスは

ただただずーっと止まったまま

 

その間

バスに乗車しとった

添乗員と連絡を取りながら

 

予定していた食事場所や

立寄り場所へ

本社のスタッフが対応しとってん

 

それよりなにより

トイレも行けず

食事もとれない

お客様の様子が気になる

 

現場のスタッフは

添乗員唯一人

現状把握

スケジュール調整

お客様の体調管理

すべてこなさんなん

 

そのサポートは

本社のスタッフが担う

 

チームワークで

トラブルを解決に導いていかんなん

 

 

 最悪を想定して

 

こんな時大切なことは

「最悪を想定して、

 最善を尽くす」

ってことや

 

幸いなことに

事故があったトンネルに

入る前で渋滞に巻き込まれとったし

 

早いタイミングで

手前のインターチェンジまで戻って

迂回することができた

 

食事会場も

協力してくれて

閉店時間を延ばしてくれることになって

お客様にとっては

迷惑この上ないトラブルやったけど

最低限の行程はクリアできた

 

 

 

 建築にもトラブルはつきもの

 

「トラブルゼロ」が理想的やけど

残念ながら建築工事に

トラブルは付きもんや

 

大なり小なり

トラブルは起きてしまう

 

そのトラブルに対して

お客様にとって

一番よい解決を図るために

 

どう対応するかが

オイラたちの実力発揮ともいえる

 

そこには「経験」が必要

 

リビングパートナーには

その経験の蓄積がある

 

前にも書いたんやけど

うちの仲間は

お客様を考えた行動をしてくれる

 

 

 

お客様の理解や

仲間たちの助けのおかげで

最悪のトラブルは

まだ経験したことはない

 

最悪を想定して

最善を尽くす

 

常に頭に置いとる言葉ねん

 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お問い合わせはこちら

お気軽にご相談ください!!!!