#0155

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

初めての方はこちらから

ようこそお越しくださいました

初めてお越しの方は、私の自己紹介からお読みいただければ幸いです

下矢印下矢印下矢印

私の自己紹介です

 

 

「グッド!モーニング」という番組で観た

建設会社の倒産のニュース

 

なんでこんな状態になるまで

走り続けてしまったんやろ

 

もっと以前に打つ手はあったはず

 

「欠陥住宅」と言われてしまうようなほど

施工管理がなされていなかった

もしくは

経営者から「利益を残せ」と

言われていたのか

 

いずれにしても

今どきの住宅会社としての

経営とは思えんわ

 

 

ちょっと前のコラムなんやけど

下矢印

 

 

こんな状態の会社やと

異常に高い「契約金」とか

それ以前の「着手金」とか

取っとったんやろな

 

お客様の「夢」をつぶしても

現金が欲しかったんやろか

 

なんだか

ホント悲しくなるわ

 

お客様もかわいそうねんけど

住宅会社の経営者も

会社を興した時には

 

経営の理想像を描いとったはずや

どこかで無理したんか

無茶したんか。。。

 

 

 リビングパートナーは

 

実は

オイラもそれに似たような

経験をしたことがあるんやわ

 

創業して3年か4年後やった

それまでは地道な仕事を

着実にこなしていくペースやってん

 

それが

その年に限って

新築は何棟もいただき

大規模な改装工事とかもあって

 

お金のサイクルが

雪だるまのように

ガンガン大きくなってん

 

それがその後

受注が例年並みに落ち着くと

 

今度は

税金とか年遅れの支払いが

ドカーンと来るわけよ

 

それをしっかり払わんと

大変なことになる

 

まぁ、しんどかった

 

それ以降

リビングパートナとしては

手に負える受注しかせんようにしてん

 

おかげさまで

受注金額も安定しとるし

無茶な営業もせんでいい

 

身の丈に合った経営って

こんなことなんやろね

 

つい最近書いた

最大の顧客サービスは

事業の継続

下矢印

 

 

これだけは

絶対に外さんように

心に誓っとる

 

オイラは

お客様との契約に際し

お客様との立場は同等やと思っとる

 

お互いがお互いを尊重し

共同事業として

お客様とご一緒に

心地よい住まいを創る

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!