いろいろあった水曜日 | Tant qu'il y a de la vie,il y a de l'espoir. 五ヶ所湾でセーリング!

Tant qu'il y a de la vie,il y a de l'espoir. 五ヶ所湾でセーリング!

五ヶ所湾でデイセーリングを楽しむジイさんのブログです。

水曜日は、リラックスタイムなんだが、午後休みなだけに業務も集中する。
 
保健所の監査が終了。国交省の立ち入り調査ほどではないだろうが、監督官庁の立ち入りはキンチョウ―ル!いや緊張する!
 
なんでもネットですませる傾向だが、保健所さんは実に懇切丁寧、アナログ的な指導をする。
 
やっていないところは素直にやっていませんと書類に記載したが、指導も的確にしっかりしてくれる。
 
まあ、僕らはトヨタみたいにコストカッターではないからインチキはしない。
 
 
 
朝のNHKラジオ、ちょうどいま読んでいる”疲労とはなにか”の著者、近藤先生が出演なさっていた。
 
HHV-6が関与しているというのは20年位前から聞いていたが、その研究である。
 
この本を購入したのは、患者さんの主訴、”からだがだるいんです~”に対して、いつも明確な答えを言い難いからである。
 
”年のせいだね~”とか”気のせいじゃないか?”なんていうのは藪医者の典型だ。
 
”実は疲労を測定する方法が確立していないんですよ。ヘルペスウィルスが関与しているらしいけど通常の血液、生化学検査ではわからないんですよ。”と伝えている。
 
”この本を読ん見てくださいね”と伝えている。これはクリニックの本棚に置いてある。
 
まあ自分で本を書くぐらい優秀ならそうするが、そういう器でもないし。

 

 

あと今朝のNHKラジオは、ACP,アドバンストケアプランの解説もしていた。

 

ちょっと編成が良くなった気がする。以前は、元慶応教授の金子さんなどが出演してさかんに反安倍のアジテーションをしていたがそういう輩が出なくなっている。

 

昨日は、企業訪問で衛生講話。”熱中症”。

 

令和5年の5月~9月で救急搬送は9万件強!死亡者100名以上!である。

 

この日はマンションの方へ帰るが、熱田神宮の熱田まつりの花火が見られる(タワマンだからね)。

 

行こうと思えば行ける距離だが、もうへとへとで動けない。

 

疲労だろうが、測定する方法も無いので出かけないと決める。

 

ワインバー(ラッビスマン)が開店10周年とかでグランクリュあけてくれるが(グラス1万円弱)、貧乏性なのと(当然5杯くらい飲むからね)疲労で行く元気が出ない。。。みなうちにあるワインだしね。

 

ワイン仲間がいないのが幸いしたぞ。残ったお金は週末の食費にとっておこうっと。

 

今週は、何を作ろうかな。。。