天気予報の精度に舌を巻く | Tant qu'il y a de la vie,il y a de l'espoir. 五ヶ所湾でセーリング!

Tant qu'il y a de la vie,il y a de l'espoir. 五ヶ所湾でセーリング!

五ヶ所湾でデイセーリングを楽しむジイさんのブログです。

天気予報の精度は大したものだ。

 

水曜日は愛子さま晴れ!ともいうべき好天。アマテラスもお喜びだったのだろう。

 

ところが木曜日は悪くなると言っていた通りに曇天、いまにも雨が降りそうな天気だ。

 

多分、水曜日に少し桜が咲き始めただろうが、ぱ~という天気ではない。

 

土曜日のヨットクラブの桜まつりはどうだろうか?

 

私は所用でパーティが終わった頃到着予定だ。

 

昨日は、産業医の顧問先へ訪問。土木系の事業所なので安全衛生委員会も知識が足らず、工法などちんぷんかんぷんだ。

 

いま能登の震災の復旧で大活躍している組織である。七尾市のライフラインはこの組織で戻ったと言っても過言ではない。職員たちへの働くモティベーションがいつも議論になるが、住民からの感謝をすこしでも糧にしてもらいたい、と伝える。

 

さて、その後は時計の電池切れ交換で時計コーナーへ行くがいつものようにデパートの時計コーナーは余分なおせっかいサービスを強要しようとする。こいつらは会社から言われているのだろうけど職人精神など皆無で、リフォーム詐欺の人間達に近い体質だ。

言われていることは、日本の代理店へオーバーホールに出させるように客を騙して納得させる手法だ。

医者でいえば、甲状腺のエコーでもやって(大半の方が嚢胞や腺腫がある)、”ああ~、甲状腺に腫瘍があります。癌かもしれないので、”CT,MRI,組織検査、やりましょう”という手法と近いものがある。

 

わたしは、”おまえら余分なことせずに電池換えて動いたらそれだけやれ!”っていう感じでもう少し優しく言う。

 

時計業界とリフォーム詐欺と同類と私は見ている。

 

そんな中、良心的なブランドCITIZENからカッコいいのが出ているのでチェック。シリーズエイトというモデルだが、いっちょキープしておく。(まだ買っていない)

NB6060-58L: CITIZEN | シチズンウオッチ オフィシャルサイト

 

自動車デザイナー会社のベルトーネにいたマルチェロガンディーニが亡くなってから、かっこよかった日本車がつぎつぎにガンディーニ作と公表されたが、このCITIZENもひょっとしたらダニエルジェンダかもなあ。。。と思ってみているのだ。

ちなみに私が乗っていた車でマルチェロガンディーニデザインはこのBMW E12 528iだけだ。

 

 

何でもそうだが、良心的なブランド、良心的な飲食店、良心的な値段というのが自ずとあろう。

天ぷら食べて10万円とか寿司食べて30万円とかあり得ないなあ。。。

 

ロレックスに行列を作っている連中も何なんだろうなあ。。。