こんばんわ~
モズジドウシャです
例の32万キロ走行車(汗
オイル漏れ
オイルコントロールバルブの合わせ目からなんですが
この迷路みたいなガスケット単体設定無し
多分2年前位 オイル滲んでたんで液体パッキン追加でずっと
オイル漏れ止まってました
(個々だけの分解は簡単なんで)
だってオイルコントロールバルブASSY 約35000円(汗
ガスケット単体で設定無ければもうASSYで交換するしかないです
(よく解らない海外サイトとかでガスケットだけ見つかっても部品の信用無いですから)
新品バルブをバラシてガスケットだけ使えば簡単ですが
オーナーさんの求めてる所は違うし 部品ももしかしたら内部とか変更になってるかも
なにより取り寄せた部品は使わないと.....
(一瞬だけどうしようか迷いました)
タペットカバー外すのにインマニ外す必要あるんですが
それ以上にこのバルブ交換するのにロッカーアームも外す必要あり
ドンと外します
このバルブ 横からロッカーアームのシャフト刺さってるんで
こんな感じで外しますよ
エンジン側はこんな感じ
新品オイルコントロールバルブとロッカーアーム取り付け
ロッカーアーム再使用の時は締め付けトルク24.5Nm
勿論締め付け順番も守りましょう~
無事 エンジン始動 オイル漏れも治りました(喜
こう言う ちょっと?マニアックな事例書くと
同じ故障で修理金額だけの問い合わせ来るんです
金額だけの問い合わせは現在
私が作業予定かなりつまっていますのでお答え出来ない事の方が多いです
ご理解よろしくお願いします
百舌鳥自動車株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476
TEL072-259-4399
mozujidousya@hotmail.com