こんばんわ~
モズジドウシャです
先週の話ですが
初めまして
プリウス エンジンチェックランプ点灯 車動けず
転勤で最近堺市に来られたとの事
お勤め先の会社の車のメンテ依頼してる所に相談したみたいですが
断わられまして(また知ってるお店だった)
レッカーで搬送したいのですが
見てくれる整備工場探してます
引き受けて貰えますか?と
何故 町の整備工場はそんなに断わる?
レッカーでの来店のはずがまさかの自走(汗
あっれ?
レッカー手配したって言ってましたけど?
調子悪い車のるの危ないですし
なにより1度任意保険ロードサービスでレッカー依頼
レッカー車到着してるならそのレッカー会社さんを使ってあげて下さい
レッカーで現地到着
依頼者さんに 急にキャンセルされるとレッカー代が入らない事もあり
レッカーの会社さんが可哀そうです
(往復の時間も無駄になります)
結局色々調べた結果 補記バッテリー上がりだけだった(汗
この車 ご両親から貰ったとの事
札幌ナンバーのまま
しかも
殆ど溝ない 2015年製の スタッドレス
一様危ない事はお伝えしたんですが
ご自身がまだ冬用タイヤだったのかも知らず
ご両親さんも 大阪に行ったらタイヤは交換しなさいよ?
とか言ってあげれば良いのに
その他
1度紹介で約3年前に来店
C26 セレナ Sハイブリッット車
こちらも バッテリー上がり
Sハイは
バッテリー2個 着いてます
奥が始動用 手前が主に電装用
交換後
メイン、サブ共に 放電量消去作業要ります
変な音気にされてましたが
エンジンマウントのセンターがヘタリすぎてエンジン&CVTが
動き過ぎての異音
先月交換したはずなのに
エンジンオイル ゲージの先に着かない
確か3年前もエンジンオイル漏れ無さそうですが
オイルが減ってますので気を着けて下さいと言ったんですが
オーナーさん全く覚えて無い感じ
1年前の車検は未認証の所での車検(保安基準のステッカー見れば解ります)
そりゃ そんな所で車検すれば車は朽ち果てる一方
本日 やっと
ジムニーのエンジンに火が入りました
静かな音で勿論アイドリングも安定していてアクセル踏んどかなくても
エンストしません(笑
でも
また予想超えるエラー
ラジエターがボディのステーやラジエター本体も
加工して現車あわせで何度もトライしないときっちり取付け出来ない
青いヒーターホースやラジエターホースの外形が純正とちょっと違うんで
ホース交換するだけで大苦戦(汗
ホースが堅いのもありますが
ホースもラジエターも色は除いて一緒の形に見えるんだけど
改めて純正部品って本当に良く造ってるな~と思いました
ある程度 ジムニーは目処つきましたが
今度はエブリーのタービン交換が控えてます(汗
また ボルト、ナット 簡単に緩まずで苦戦するんだろうな~
百舌鳥自動車株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476
TEL072-259-4399
mozujidousya@hotmail.com