AA01 スーパーカブ50  走行中勝手に鍵が抜けます | モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

ブログの説明を入力します。

こんばんわ~

 

 

モズジドウシャです

 

長男のカブ

 

キーONで鍵抜けます

昔のカブって抜ける構造?(私の初代の時は違ったような)

 

 

違う そんな訳ない

 

 

知らん間に飛んでいったら困るんで

鍵に

これつけて車体と繋いどきなさいと

 

勝手に鍵抜けるのは鍵とキーシリンダーが減ってるんだけどね(汗

 

 

そして ついにキーONでも偶に反応しなくなった

 

 

メーター下のキーシリンダーだけ替えた方が楽だし安上がりなんだけど

 

ハンドル下 ハンドルロック

燃料キャップ

めったに使わないけどヘルメットロックホルダー

 

 

とメインのキースイッチ部の鍵が違うようになって毎回2個もつ必要がある

 

 

 

まあ 気にいって乗ってるからちゃんと鍵は統一してあげようとキーセット注文

ビックリしたのはホンダだけ車とバイクの部品店が共通らしく

車の部品商さんから部品番号さえわかれば手配出来る♪

 

本日 長男が工場に来て一緒に交換

(95%私がやりましたが)

 

 

メインキースイッチはライト外して

メーターケーブル外して下からのツメ押せばASSYで取れます

後は多分見たら解ります

 

次に レッグシールド外して

ハンドルロック替えようと見てみると

わお~  ちゃんと取り付け時 ボキって折るタイプのネジだ(汗

 

車のキースイッチの所と一緒ですね

 

このボルトはキーセットの中には入ってません(汗

ポンチでトントンと緩めて交換後トントンと閉めました(爆

 

カブでキーセット交換する人

ロックボルトも2本一緒に注文しましょう~

私みたいに取り付け時も苦労しないように(笑

 

 

F1車ですので燃料ライン外すと

 

ボルト4本外してタンクが浮かせれます

 

その間に

内側から止まってる10ミリナット外せばヘルメットホルダー交換出来ます

 

 

ガソリンキャップは説明するまでも無い

 

 

多分15年~16年間 お疲れ様でした

 

 

長男いわく

鍵回した時のかっちり感が全然違うとの事

前は回してもなんかフニャフニャしてたと

 

 

ガソリンキャップの蓋もめっちゃスムーズに動きます♪

 

最後にオイル交換

 

この白いカバー外すとカブってめっちゃ細いんだ~と言ってました

(確かに)

 

もう鍵勝手に抜けないし

毎回ちゃんとキーONになる

 

操作感も良くなったし

 

良かった

キーシリンダーだけツヤツヤ

 

 

あっ  ハンドルロックボルト

 

適当なボルト着ければ良いと思った人

 

頭飛び出てるボルトなら常時そのボルトがハンドルロックします(汗

 

 

素直に専用のロックボルト注文しておきましょう~

 

 

 

百舌鳥自動車株式会社

大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476

TEL072-259-4399

mozujidousya@hotmail.com