風味いっぱい。海南チキンライスの野菜カレー。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

絶対美味しいやろ。
と思って試してみたところ美味しかったのでアップ。

鶏肉を煮こんだカレーではなく、
海南チキンライスに野菜カレーをかけてみた。
鶏肉はトロトロやし、ご飯に風味があるし、こりゃ美味い。

カレールーを入れる前に取り分ければ、息子の分も作れちゃうし。
残業あり&延長保育の今日のような忙しい日でも、
朝下ごしらえさえしておけば、スピーディーに作れるし。
こりゃいい。


材料 (2人分)
<チキンライス>
米 1.5合
麦 50cc
水 ※炊飯器規定の水量+麦分加えたものより若干少なめ
手羽元 4本
にんにく(みじん切り) 1かけ

<カレー>
ナス(乱切り) 1本
人参(乱切り) 1本
蓮根(薄切りをさらに小さく) 1/4本
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
エノキ(細切れ) 1/2束
小松菜(ざく切り) 1束
水 700ml
カレールー 1/2個
サラダ油 少量


 作り方。
<チキンライス>
1、鍋にたっぷりの水と手羽元を入れてグツグツ煮込む
  ※途中アクをきれいにとる

2、手羽元が柔らかくなったら、炊飯器にお米・麦を入れ、
  1の鶏を煮込んだスープを入れ、
  最後に煮込んだ手羽元をのせてご飯を炊く

<カレー>
1、鍋にサラダ油をしき、玉ねぎがあめ色になるまで炒める

2、その他野菜も固いものから順に加え、ひと通り火が通ったら
  水を入れて野菜が柔らかくなるまで煮込む
  ※子供カレーは柔らかく煮込み終わったところで取り出す

3、一度火を止めてカレールーを入れ、
  ルーが完全に溶けるまでよく混ぜた後、
  しっかりとろみが出るまで再度煮込む
  ※子供カレーには、チキンスープの素、醤油、カレー粉をご少量加え、
    薄味に仕上げたあと、水溶き片栗粉でトロミをつける

4、器に海南チキンライスのご飯とチキンを盛り、
  その上からカレーをかけて完成!



親がカレー好きなばっかりに、
1歳過ぎから毎週カレーを食べさせられる息子。
おかげでカレー好き。
苦手な野菜もモリモリ食べてくれるだけに、
頻度高くなってまう…

↓息子カレー。



ほんまはスパイスからカレーを作りたいけど、
産後ずっと作ってないこともあってスパイスが古い。
どっかで買い替えねばと思いつつ…