ナスとピーマンがあったので、
ハンバーグに麻婆茄子風味のソースをかけてみました。
いわゆる、麻婆茄子の挽き肉がハンバーグに代わっただけっていう。。
体調不良であまり料理できなかったから、
冷蔵庫をガシガシ掃除中~
しばらくは余り物で色々作れそー

材料 (2人分)
ハンバーグ 2個
※ハンバーグの作り方はこちらを参考に
とろけるチーズ 1枚
サラダ油 少々
白ワイン 適量
<ソース>
なす(乱切り) 1本
ピーマン 1個
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
ごま油 少々
水 200cc
★ウェイパー 小さじ1
★オイスターソース 小さじ2
★液味噌 小さじ1
★豆板醤 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量作り方。
1、成型したハンバーグのタネをサラダ油を熱したフライパンで焼く。
両面焼き色がついたら、とろけるチーズを1/2切れずつのせ、
白ワインを入れて蓋をして蒸し焼きに
2、別の鍋にサラダ油を熱し、なす、ピーマン、玉ねぎを入れ、
少ししんなりするまで炒め、水を入れる
3、グツグツしたら★を入れてひと煮立ちし、
水溶き片栗粉でとろみをつけて、ハンバーグにかけたら完成!