五香粉かおる。手羽元の甘辛煮。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

スキルアップのために勉強していた検定。
今日無事合格できてホっと一息。
久しぶりにブログを書いてみたり。

まずは今日の晩ご飯。
中華な気分だったので、
いつもの手羽先料理にスパイスでアレンジを。
お酒もご飯もススミマス。




材料 (2人分)
手羽元 10本
酒 大さじ2
白ゴマ 適量
刻みニンニク 小さじ1/2
ゴマ油 適量
五香粉 大さじ1
鷹の爪 1本
ブラックペッパー 適量
★酒 1/4カップ
★醤油 1/4カップ
★みりん 1/8カップ
★水 1/8カップ 
★三温糖 大さじ1
★はちみつ 大さじ1/2


作り方。
1、手羽元に酒をふりかけてつけておく

2、鍋にごま油と刻みニンニクを熱し、
  香りが立ってきたら手羽元を皮目から入れて焼く

3、全体的に焼き目がついたら、★の調味料を入れて中火で煮る

4、煮立ってきたら、五香粉と輪切りにした鷹の爪、ブラックペッパーを入れ、
  ザっと混ぜて煮汁が少なくなるまでグツグツ煮る
  ※色が均等になるように途中コロコロと転がしながら

5、煮汁が少なくなってきたら強火で煮て
  照りが出てきたら白ゴマをふって完成!



5月から育休が明けて復職。
やっぱり気忙しいですね・・・
保育園に預けといてめちゃ勝手やけど、
息子と遊ぶ時間が減って寂しい。。