休日返上&毎日終電な旦那さまが気になって、
最近むね肉がちな我が家。
むね肉のレシピバリエを増やそうとチキン南蛮に挑戦。
タルタルソースも市販のピクルスで時短手作り。
意外と楽ちんに作れるおかずっす。
こういう味はご飯がすすみますね

材料(2人分)
鶏むね肉 2枚
片栗粉 大さじ3
サラダ油 適量
<下味用>
塩麹 大さじ3
塩・胡椒 適量
<南蛮ダレ>
醤油 大さじ3
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
白ゴマ 適量
<タルタルソース>
マヨネーズ 大さじ3
酢 小さじ2
塩・胡椒 適量
ゆで卵 1個
ピクルス(市販) 適量作り方。
<チキン南蛮>
1、鶏むね肉は厚い部分を切り広げて、厚みを均一にし、
味がなじみやすいよう、刃先で小さな切り込みを全体に入れておく。
ビニール袋に鶏肉と下味用の調味料を入れて揉み込み、
冷蔵庫で1時間以上寝かしておく
2、南蛮ダレの調味料を合わせておく
3、1に片栗粉を入れて全体にまぶしておく
4、フライパンにサラダ油を熱し、3を皮目を下にして焼き色がつくまで焼く。
片面に焼き色がついたら、ひっくり返して蓋をし、蒸し焼きにする
5、両面にしっかり焼き色がついたら、一度取り出してそぎ切りにし、
再度フライパンに戻して2のタレを加えて全体にしっかり絡める
6、皿に盛ってタルタルソースをかけて完成!
<タルタルソース>
1、ピクルスとゆで卵はみじん切りにしておく
※今回はお友達にいただいたホールのピクルスを使ったため
最初からみじん切りになってるのを使うとさらに便利
2、ピクルス、ゆで卵、マヨネーズ、酢を入れて混ぜあわせ、
塩・胡椒で味を調整して完成!
今日は、歩き出した息子がリビングのローテーブルの側で転んで
テーブルに頭を強打し、まぶたがパックリ切れて大慌て。
土曜日の昼過ぎだったため救急病院を探し、
雨だったためタクシーの配車をお願いし、と初めてのことにバタバタ…
タクシーは7社にあたるも全部すぐに対応できないということで、
幸い雨も小降りになってきたから、結局自宅近くの幹線道路まで出て拾った。
タクシーの運転手さん曰く、阿倍野区は配車がすぐ確保できることがないらしい。
何かあった時は、道路出て空車探す方が早いとのアドバイス。
今後に役立てよう。。
10ヶ月の息子の顔に痛々しい傷を作ってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも2日後には保育園の入園式やのに。
一週間まぶたの上には大きなテープが鎮座することに…
不幸中の幸いは、まぶたの上を切っただけで、
目や脳などに影響がなさそうだったことと、
旦那さんの出勤前でひとりきりで対応しなくて良かったこと。
ひとりだと心細かったやろーな。。
うろたえる親ふたりに対し、
息子はすぐ泣き止んで落ち着いてくれ、
笑顔で励ましてくれるっていう…
しっかりせねばっ私。