からすみと水菜のパスタ。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

今日のランチは、昨日いただいたからすみを使ってパスタを。

からすみを使ってお料理をするのはお初。
確か、昔水菜が入ったパスタをお店で食べたなぁと。
ネットでからすみの処理の仕方を調べ、
記憶と感と冷蔵庫の材料で作ってみた。


結果、お初にしてはおいしくできたと思うチョキ
調味料を使わず、からすみのみにしてみたら塩気がぜつみょーラブラブ!
調理時間も30分もかからずめちゃ簡単!
これはイイ。


$めすおのブログ



ナイフとフォーク材料(2人分)
パスタ 2人分
からすみ(すりおろし) 大さじ1.5
水菜 一束
プチトマト 8個
ツナ 一缶
オリーブオイル 大さじ2
にんにく(みじん切り) 小さじ1
鷹の爪 1個
パスタの茹で汁 大さじ1
バター 小さじ1


ニコニコ作り方。
1、パスタをたっぷりのお湯と塩で茹でる

2、からすみ片腹を水に2分ほどつけて薄皮をとり、オリーブオイル(分量外)でサっと両面を炙り、
  炙ったからすみを、すりおろしておく

3、フライパンにオリーブオイル、にんにく、種をとった鷹の爪を入れ、弱火で熱する。
  香りと辛味が油に移ったら、鷹の爪だけ取り出しておく

4、3にツナ、ふたつに切ったプチトマト、水菜の茎部分のみを入れて軽く炒め、
  パスタの茹で汁を大さじ1ほど入れてサっと火を通す

5、火を止めて4に茹で上がったパスタ、からすみ(すりおろし)、バター、水菜の葉の部分を
  入れて全体をザっと混ぜる

6、5を皿に盛り、からすみのすりおろしをパラパラとふりかけて完成!




久しぶりにからすみを食べながらふと。
チャーハンやサラダ、白身の焼き魚にふりかけたりしても美味しそうだなと。


いただいた一腹のからすみのうち、今回炙ったのは片腹のみ。
更に、そのうち今回パスタに使ったのは1/4腹くらい。
からすみがおうちにあることなんてまずないので、
盛大して色んなところで使ってみよ音譜


こやさん、ありがとうございましたニコニコ