辛い!キムチと青じそのハンバーグ。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

昨日の晩ご飯。

冷蔵庫に賞味期限が迫ったキムチとミンチがあったので
ハンバーグを作ってみた。

ご飯にあう!!


$めすおのブログ


ナイフとフォーク材料(2人分:小さめ4個)
<ハンバーグ種>
合挽きミンチ 200g
キムチ(細切り) たっぷりめ
青じそ(ザク切り) 10枚
パン粉 大さじ2
牛乳 50ml
ポン酢 小さじ2
片栗粉 大さじ1
酒 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
カイエンペッパー 小さじ1/2
塩・こしょう 適量

<ソース>
ポン酢 大さじ4
しょう油 大さじ1
砂糖 小さじ2
豆板醤 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
白ごま 適量



ニコニコ作り方。
1、ハンバーグ種の材料をボールに入れ、種がもっちりするまでよくこねる

2、ハンバーグ種を4つに分けて、俵型に成形する

3、フライパンにごま油(分量外)を熱し、成形したハンバーグ種を置いて
  真ん中にくぼみを作って強火で表面を焼く

4、表面に焦げ目がついたら、酒(分量外)のを回し入れ、蓋をして蒸し焼きにする

5、ソースの材料を全て混ぜ合わせておく

6、焼きあがったハンバーグを皿に盛り、ソースをかけて完成!



ハンバーグは結構ピリ辛。
辛いの苦手な人は、カイエンペッパーは抜いてください。
ソースはサラダにもかけて食べちゃいました。

満腹っ。