実家の味。春キャベツのロールキャベツ。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

昨日作ったハンバーグのタネを使って、

今日はロールキャベツにしてみた。


うちの実家のロールキャベツはコンソメ味。

大きくなって他のおうちのロールキャベツを食べるまで、

ロールキャベツは必ずコンソメ味だと思ってた。


今でもやっぱりコンソメ味が大好き。

というか実家のロールキャベツの味が大好き。

ということで、ママに作り方を聞いて作ってみました。



めすおのブログ


ナイフとフォーク材料 (4個分)

ハンバーグのタネ 4個分 (タネのレシピは下記リンク参考)。

ハンバーグのタネのレシピ

春キャベツの葉 6~8枚

にんじん少 1/2本

ベーコン 4枚

水 600ml

コンソメ 2個

塩・こしょう 適量

ローリエ 2枚

ブラックペッパー 少々

セロリ 少量



ニコニコ作り方。

1、キャベツの葉をしんなりするまで湯がき、冷ましておく


2、にんじんは半円に切り、ベーコンは2㎝幅に切る


3、キャベツの芯の厚い部分を、巻きやすいように削いでおく、


4、キャベツを広げて、ハンバーグのタネをのせ包む

  ※キャベツが破れたり穴が開いている場合は、複数を組み合わせて包む


5、大きめの鍋にロールキャベツを入れて、水600ml、にんじん、ベーコンを入れて、

  一煮立ちさせ、煮立ったところでコンソメを入れてなじませる


6、20~30分煮込んだら、塩・こしょうで味を調整する


7、器に盛って、お好みでブラックペッパーとパセリを散らして完成!



シンプルな味。

やっぱりこの味が好きだなぁ。