イタリア旅行記 ~ベネツィア編~ | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

水の都、アドリア海の真珠、ベネツィアに到着~。

今日も曇りです(涙。


めすおのブログ


ココも観光客がいっぱい!!!

イタリアは観光大国だなぁと実感。


めすおのブログ

ベネツィアの中心地、サン・マルコ広場にある、サン・マルコ大聖堂。



めすおのブログ



めすおのブログ

大聖堂の外塀には色鮮やかなモザイクが施されてます。

中も、天井が黄金に輝いていて、なんだか豪奢な感じです。



もちろんゴンドラにも乗りました。


めすおのブログ



めすおのブログ

ゴンドラがぶつからないよう、反射鏡が設置されてます。

場所によっては信号機も設置されているとか。

水路に面したホテルの入り口もあり、

ポーターさんがスーツケースをゴンドラからピックアップしている姿が垣間見られる。


いつかは水没してしまうという歴史的都市。

温暖化の影響でどんどん水位が上がっていて、

高潮の時は、私たちが散策したサン・マルコ広場にも海水が入り込み、

膝から腰の高さまで水没するそう。

生活するには大変な都市です。。

なのに、現地の人曰く、

ベネツィアの家賃は東京都内の家賃に匹敵する、

もしくはそれ以上の高さとのこと。

空き家っぽい建物もチラチラ見られる。

どんどん観光中心の街になっていきそうですね。



めすおのブログ


めすおのブログ

上の2枚の写真は、ベネツィアで最古の喫茶店「フローリアン」。

時間がなかったのと、大変高価なコーヒーだったため、

中でお茶はせず、写真だけー。


ベネツィアでは、人生初の「イカ墨パスタ」を食べました。

日本だとなかなか選択肢にあがらない一品、、、。

お歯黒になってもたけど、生臭さとかなく意外と美味しかった!