お野菜たっぷり。白菜とツナのパスタ。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

今日のランチは、昨日の鍋の材料を使ってパスタを作ることに。

白菜がたっぷりあったので、白菜メインにしてみました。



めすおのブログ



ナイフとフォーク材料 (2人分)

パスタ 2人分

白菜 6枚

ツナ 1缶

冷凍オクラ 1袋

酒 大さじ1

しょうゆ 大さじ1

バジルソース 小さじ1

にんにく(みじん切り) 少々

塩 少々

オリーブオイル 少々

刻みのり 適量



ニコニコ作り方。

1、パスタ2人分を茹でる


2、フライパンにオリーブオイルを入れてにんにくを熱する。

香りが立ってきたら、白菜を入れて炒める


3、白菜から水が出てしんなりしてきたら、

オクラとツナを油ごと入れて炒める


4、3に茹で上がったパスタとパスタの茹で汁少々を入れ、

塩・酒・しょうゆ・バジルソースで味付けする


5、お皿に盛って最後に刻みのりを散らして完成!




白菜はそぎ切りにすると火が通りやすくなります。

くったりした白菜って甘くていいニコニコ

初めてパスタに白菜使ってみたけど、

白菜とツナに味が絡んで美味しかったアップ



しかし、まだ白菜が余ってる・・・。

ということで晩ごはんは白菜と鍋の残りの豚バラ肉と鶏団子を使って

麻婆春雨にしましたとさ。


白菜1/4サイズでも3食分使えるなんて。。

若いときはサクっと食べれたけど、

相方も私も年をとったということか?シラー