石川・ママを癒す勇気づけの子育て

山本真弓です。

 

 

 

子どもが朝、突然、

 

「学校へ行きたくない」と言ったら…?

 

 

 

中には、お子さんが不登校ぎみで、

 

 

ずっと学校に行っていなくて心配…

 

 

というママもいますよね。

 

 

 

 

 

そんなとき、母としてどうしたらいいのか、

 

焦ってしまいますよね…

 

 

 

 

 

「行かなくていいよ」って言えばいいのかも

 

 

しれないけど、それでいいのかザワザワするし

 

 

 

 

 

第一、この子が休んだら、誰が見るの…?

 

 

仕事また休むの…???

 

 

 

 

 

一回許したら、

 

クセになってずっと家にこもりっきりになって

 

大変なことにならない…???

 

 

 

 

子どもの前では「理解あるお母さん」で

 

いようと振舞っていても

 

 

 

 

水面下では

 

モヤモヤモヤモヤモヤモヤ…

ザワザワザワザワザワザワ…

 

 

 

 

そんな葛藤に

 

人知れず翻弄される、朝7時30ぷん…泣

 

 

 

 

 

 

そんな風に焦った時に

 

 

大事だと思うことをシェアしますね。

 

 

 

 

 

 

そんなときは、

 

まず、子どもに【共感】してみてください。

 

 

 

 

 

【共感】とは、

 

子どもの気持ちを〇か×かのジャッジ抜きで

 

そのまま受け取ること。

 

 

 

 

 

「そっか。行きたくないって思ってるんだね」

 

のように、子どもの気持ちをもう一回

 

ママが繰り返してあげるのです。

 

 

 

【共感】されると、

 

人は心を開きやすくなるのですね(^^)

 

 

 

 

 

 

そして、

 

「休んでも問題ない」

 

と、思うこと。

 

 

 

 

 

 

…でも!!そこで立ちはだかる、

 

 

「わかっちゃいるけど、できない」問題…笑い泣き

 

 

 

 

 

頭では「そうだよね…」と理解できても

 

 

「問題ない……と思えない!」

 

「このままずっと休み続けたらどうしよう…」

 

 

 

という心配が大きくて

 

ザワザワしてしまうのですよね…

 

 

 

 

 

アドラー心理学の「勇気づけELM講座」では

 

 

問題だ~!と思う状況を

 

 

プラスに発想転換してみるという

 

 

「リフレーミング」というワークがあります。

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

 

「アポイントメントをドタキャンされた」場合なら、

 

「他の仕事をする時間ができてよかった」

 

というように「とらえ方」を変えてみるんですね。

 

 

 

 

それをしていくと、

 

「子どもが学校を休む」

 

という状況も、

 

 

 

・心の充電ができるかもしれない

 

・安心できる場所で気持ちを癒しているのかも

 

・身を守っているのかも

 

・この子の人生の学びは学校以外にあるのかも

 

・そもそも、「生きてる」よね

 

 

 

…のように、いろんな見方が

 

できるようになるのですね。

 

 

 

 

 

どんなピンチだって、

 

自分を成長させてくれるチャンス。

 

 

 

 

 

物事の見方をちょっと変えてみることで

 

「悪いこと」「ダメなこと」と

 

決めてしまっていることに

 

気づくかもしれません。

 

 

 

 

こんな風に、ELM講座では

 

「物事のとらえ方」を

 

プラスに変える方法を

 

実際にワークで学んでいきます。

 

 

 

 

新しい見方ができるようになるので

 

視野がひろがり、

 

子どもが学校に行きたくない…と言ったとしても

 

「それもありなのかも…」と

 

許せる余裕も生まれます。

 

 

 

 

今までのELM講座の受講生さんにも

 

お子さんが不登校で

 

悩んでいた方が数名いらっしゃるのですが

 

 

 

 

受講後は

 

・休まず学校に通いだしたり

 

・通信制の高校でやりたいことを見つけたり

 

・状況は変わらなくても以前より気持ちに余裕ができたり

 

…と、みなさん良い方向に変化しています(^^)

 

 

 

 

 

毎朝、ため息をつきながら

 

「これでいいのだろうか…」と

 

もんもんとする日々を

 

そろそろ抜け出しませんか?

 

image

 

不登校でも「問題ない!」と

言えるママになる!
 

 

頑張り屋ママにおすすめ

勇気づけの子育て講座

「ELM講座」10期は

6/6(木)よりスタートします。

満席になりました!

 

 

詳細はこちらです

↓  ↓  ↓

頑張り屋ママが子どもと仲良くなれる「ELM講座10期」

■日時

6/6(木)、6/27(木)、7/18(木)
10:15~13:00

■場所
レンタルサロン プティパ
(金沢市大額3-182)

ELM講座10期 詳細はこちら
↑ ↑ ↑
クリック

満席になりました