石川県でママの心が自由になる
勇気づけ教室を開催中
元教師で勇気づけ講師の先生山本真弓です。
子どもを怒ってばかりで子育てにお悩みの方へ…
子どもに伝わる勇気づけのコミュニケーションが学べる「勇気づけELM講座1期」のご案内です。
この講座は、アドラー心理学の「勇気づけ」のコミュニケーションの基本を1章30分で学べる体験型講座です。
この講座を受けると、子どもが心を開いて話したくなる「話の聴き方」や、怒らなくても子どもに伝わる「お母さんの気持ちの伝え方」がわかるんです。
講座を受けたその日から、子どもとの関係によい変化が生まれますよ♬
話を聴いてもらっただけでも、
子どもは「心の居場所」ができるんです。
「聴いてもらえた!」と子どもが思える聴き方にもコツがあるので、ワークで楽しく練習します^^
そして、「怒り」のねっこにどんな感情があるかがわかるようになるので、怒ってしまっても「あぁ。今私は本当はこういう気持ちだったんだなぁ」と気づけるようになります。
たとえ今、子どもを怒ってばかりでも大丈夫。
自分の本音に気づいたら、ある方法で伝えることで、子どもとのバトルにならずに済みます。
いつからでも、勇気づけは上書き可能。
学んだその日から
一緒に少しずつやっていきましょう!!
【参考】ELM講座からの学びシリーズより
今回、募集中の講座は金沢です。
4月と5月の日曜日に開催します。
講座期間中と、講座後しばらくの間はフェイスブックのグループでフォローいたしますよ〜!!
初めての方も大歓迎です★
【モニターさんの声】
アドラー心理学と聴いて、専門的な難しい話が多いかと思ったけど、ごく身近にある話が多くてわかりやすかったです。
【講座を受講後の変化】
子育ての悩みが軽くなります
子どもがよく話をするようになります
子どもとの関係がおだやかになります
人間関係がスムーズになります
自分の良さがわかるようになります
子どもの困った行動がなくなります
失敗を怖れず挑戦できるようになります
自分の人生に自信が持てるようになります
自分のことが好きになります
辛い経験の捉え方が変わり、ラクになります
子どものやる気と自信が育ちます
子育てがもっとラクになります
【このような方におススメです】
子育てのイライラをなんとかしたい
子どもと心を通わせたい
子どもの困った行動が気になる
人間関係をスムーズにしたい
自分をもっと好きになりたい
自分の人生をもっと楽しみたい
「勇気づけ」のことを知りたい
アドラー心理学に興味がある
「ほめ」と「勇気づけ」の違いが知りたい
子どものやる気と自信を引き出したい
職場の人間関係を良くしたい
アドラー心理学が初めての方にもオススメです
【よくある質問】
次回の講座日時、場所は今のところ未定です!
ELM講座は通常、全国のELMリーダーさんがいらっしゃる県で複数回にわたって受講する必要があり、私もはるばる埼玉まで通いました。
金沢での開催は、北陸の皆様にとって、地元でじっくり勇気づけを学べるチャンスですよ〜。
気になっている方、お気軽にお申し込み下さいね。
お会いできるのを楽しみにしております。