ミャンマーでは僧院が教育機関として大きな役割を果たしています。
学校に行かれない子供達に公立の学校と同じ教育を与える僧院学校は全国に数多くあります。
ヤンゴン、北オクラッパの僧院は、外国語教育を行っています。
日曜日の日本語上級クラス。私も7年前からここでボランティアで日本語を教えています。
今日は授業の後、生徒達から素敵なプレゼントをもらいました。
ミャンマーでは、毎年雨季明けのこの時期、お世話になった親、親戚、先生などに
贈り物をして、一年の感謝と同時にあやまちを許してもらう習慣があります。
毎年、生徒達から心のこもったプレゼントを頂いたいます。
皆さんどうもありがとう。
MESO(ミャンマー教育支援機構)