ミャンマー人の名前について | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

毎月、1週目にMESOの子供達に会いに、スタッフと一緒にそれぞれの場所を訪問しています。
今日はヤンゴンから車で約1時間のチャウタン街の僧院に集まった子供達のところに行ってきました。

1ヶ月間の学校で様子や毎月の試験の成績の報告を受け、スタッフが色々とアドバイスしたり、相談に乗ったりしています。

その後は雑談。今日は日本人の名前とミャンマー人の名前についての話。

日本人の名前は姓と名の2ッで、苗字がありますが、ミャンマー人の名前には苗字がありません。
名前も2ッ、3ッ、4ッと人によって様々です。

「日本人ではお父さん、お母さん、子供達みんな同じ苗字なのよ」と言うと、
「へ~~」とても不思議そうな彼女達。
「普通結婚すると女の人は結婚相手の姓に変わるのよ」
「きゃ~~。どうして、名前が変わるの???」もっと困惑した表情です。

ミャンマーでは生まれた曜日によって名前を付けるのが一般的で、名前を聞けばその人が何曜日生まれか分かると言われています。苗字がないので、家族は各自それぞれの名前を持っていて、結婚によって名前が変わるということはありません。

日本人とミャンマー人との名前の違いについて、今日は女の子達6人と楽しいひと時を過ごしました。

$MESOミャンマー教育支援機構


MESO(ミャンマー教育支援機構)