先日もブログで紹介しましたが、JICA地球ひろばのフェアトレード市(7/18)へ出店しました。
たくさんの方に、興味を持っていただきましたが、中でもある学生さんが、とても印象的でした。
その学生さんは、シンポジウムの前に一度、お友達とブースへ来て下さいましたが、その際は、簡単な話をするだけでした。
その後、再び、お一人でブースへ来てくれました。
学生さんは、「たくさんのNPOやNGPなどの支援団体があるが、いろんなところに支援、協力するのではなく、一つの団体に絞って協力をしていきたいです。今は、どの団体にするか検討しているところです。」
と、目を輝かせてお話してくれました。
そのため、「MESO」がどのような活動をしているのか、「MESOap」がどのように作っているのか、紹介させていただきました。
私が学生の頃は、休みの日はアルバイトをして、遊ぶことだけしか考えていなかったような気がします。
出会った学生さんは、ご自分のことだけではなく、国際支援について真剣に考えてらっしゃる姿が印象的で、とても眩しかったです。
そして、お母様へのプレゼントとしてMESOapをご購入いただきました。
きっと、お母様は、娘さんからミャンマーで作ったナチュラル石けんを手にした時、喜んでいただけたのではないかと思っております。
今後も、MESO、MESOapをイベント等で、ご紹介していきますので、よろしくお願いします。