元町・中華街『状元樓』/横浜中華街のモダンな中華料理人気店 | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

状元樓 横浜中華街本店(中華料理)

元町・中華街駅徒歩3分

総合評価3.6(味3.7 サービス3.3 雰囲気3.5 CP3.6 酒3.2)

 

横浜中華街で食べ歩きをしながら散歩していて、昼過ぎになったので少しお腹が空いた。


この店の前を通り、以前ランチで訪れて美味しかったので思い出して店に入った。


比較的手前側のテーブル席に座る。
久しぶりの横浜中華街だし彼女と一緒。

贅沢に行こう。

 

前菜盛り合わせと生ビールを注文してからメニューをゆっくり見る。


中華料理の高級食材の代表と言えるフカヒレ。
せっかくだからフカヒレは食べてみたい。
特上フカヒレ白湯煮込みを注文した。



 

そしてもう一品はなまこと鮑の煮込みを注文した。
鮑も高級品で和食ではたまに食べるが、中華料理ではあまり食べた記憶がない。


どちらも中々食べられない逸品だから楽しみだ。



 

前菜盛り合わせを食べながらビールを飲む。
昼に飲むと美味しい!


前菜はチャーシュー、棒棒鶏、クラゲ。
チャーシューは歯ごたえがあって味も濃厚。
当たり前だがラーメン屋のものとは違って風味も良いし美味しい。

中華クラゲは好物のつまみ。
これも食感が良くて美味しい!


 

再訪とは言え、少し時間も経ってるから味が変わってないか心配だったが、前菜を食べている時点で杞憂だったことを確信。
旨すぎる!

ゆっくり飲んでいるとフカヒレが出てきた。
特上だから大きい。
店の人に切り分けてもらって食べる。



 

フカヒレの食感も良いしスープは濃厚。
食感ものど越しも楽しい。
こんな大きなフカヒレを食べたのは初めてかもしれない。

 

 


当たり前だが値段が高いものは美味しいと言うのはは本当だな。

そしてなまこと鮑の煮込み
これも見るからに美味しそう。
なまこも中華食材としては人気選手で、それが鮑と合わさったのだから不味いはずがない。



 

まなこも鮑も大ぶりでこれも食感が良いし、味付けも美味しい。

材料自体が良いから、あまり食べたことのないなまこの美味しさも存分に味わえた。


 

どれも贅沢な品ばかりだったが、本当に美味しい。
久しぶりに贅沢なランチだった。

 

🍺横浜中華街のおすすめ🎵

 

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ