駅弁紀行 | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

旅行の楽しみの1つは駅弁。

最近は飛行機でも空弁なるものがあるが、やっぱり電車での旅で車窓を楽しみながら駅弁を食べるのは格別だ。

 

全国各地に美味しい駅弁、有名な駅弁は多数ある。

 

 

そんな駅弁を取り上げた雑誌や漫画はいくつもある。

 

 

駅弁は大体の場合、その土地の名物が弁当になっている。

 

東京駅などでは全国の駅弁が購入できて嬉しい。

 

北海道ではやはり海鮮系。

 

 

イクラやカニが入った弁当が人気。

森駅のイカ飯も捨てがたい。

 

 

仙台は何といっても牛タン

牛タンの食感は弁当でも健在だ。

 

 

東京にも名物がある。

海の町・品川駅の貝づくしは秀逸。

貝好きには絶対食べて欲しい逸品。

 

 

横浜と言えば崎陽軒の焼売

 

 

弁当もあるし、酒飲みにはビールのお供に焼売単品も嬉しい。

 

 

小田原駅の提灯弁当は食べたことがないけど気になる。

 

甲信越では何といっても横川の峠の釜めし

全国でも人気の品だ。

 

かつては横川駅から軽井沢に登る際に列車連結の時間が長く、そこで駅弁が売られていた。

 

 

高崎のだるま弁当も有名。

 

浜松では鰻弁当。

時間がなくて鰻が食べられなかった時には手軽で嬉しい。

 

名古屋は味噌カツやエビフライを施した弁当がある。

 

 

北陸では金沢で笹寿司を買ったことがある。

 

柿の葉寿司は奈良名物の印象だが、考えてみれば富山は鱒ずしが有名だし海鮮の美味しいエリア。

金沢も笹寿司があってしかるべきだろう。

 

 

大阪駅も駅弁の宝庫だが、エキナカで売られる鶏弁当を買ってしまうことが多い。

 

 

これは駅弁ではないが、ビールのアテにもなる鶏弁は嬉しい。

 

神戸で有名な淡路屋は、引っ張りだこや神戸牛を使った駅弁を売るが、変わり種で福寿園とコラボしたこちらも楽しい。

 

 

大阪以西は飛行機で行くことが多くあまり詳しくないが、土地に馴染んだものとしては博多で購入した黒田官兵衛弁当が思い出される。

 

 

ご紹介した駅弁の全てが今もあるかは分からない。

最近は駅周辺で食べてから電車に乗ることも多いので、次回の旅では久しぶりに駅弁と缶ビールもいいな。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

★こちらもご覧ください★

↓↓↓↓↓

Twitter【酒と笑とネオンと女】

Instagram【酒と笑とネオンと女】動画版

食べログ【女性と楽しむ大人メシ】