伊豆でみかん狩りと駅前老舗すし屋 | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

旅行地:宇佐美~伊東(静岡)
観光・グルメ:みかん狩り、美よし鮨
 
熱海の先にある伊東温泉。
学生時代の友人と年に2回くらい温泉旅行に行っていたが、熱海に次いで行った回数の多いのが伊東だ。

特急や新幹線を利用しなくてもアクティでゆっくりビールを飲みながら行くのが何より楽しみだった。
久しぶりに伊東に行くことになった。
もういい加減歳だから踊り子に乗って熱海に向かう。
熱海から伊東線に乗り換えて初めてのみかん狩りへ。
 
宇佐美駅で降りるとミカン園の人が迎えに来てくれていた。
みかん狩りは一人500円とフルーツ狩りとしては安い。
もちろんそんなには食べられないが、とれたてのみかんを3つほど頂き、子供の頃以来の果実の木々の中で過ごせて楽しい。
駅前送ってもらって、伊東まで向かう。
伊東駅の前に、20年以上前から何度の入ったすし屋がある。
観光地の駅前にあるすし屋だが、観光地然としていなくて美味しい寿司屋だ。
 
それでも15年ぶりくらいだから少し心配。
店に入ると当時の親父は代替わりしていたが健在。
 
握りはしないで手伝いに回っていたが、懐かしい。
お通しか鯵のたたき、小鉢も美味しい。
 
ビールでは物足りず久しぶりに熱燗を注文し、握りを食べる。
どれも美味しくて大満足。
さあ温泉に向かおう!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村