最速物忘れ | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

気持ち良く洗濯ものが乾きました。  シーツも布団カバーもタオルケットもふかふかです。


天気が気持ちよかったからか。。。



今日はガスレンジ、換気フードまでがんばっちゃいました。  気分良いね。




先ほど、めずらしく息子くんと夕飯の買い物にでかけたおにぎりです。


帰宅して買ってきたものを冷蔵庫にしまっていると、


義理母;○○さん(隣に住んでいる義理父の弟)が頼みたい事あるからおにぎりさんからベランダ越しに呼んでくれって。。。


と言われたので、リビング出てベランダから呼ぶと。   


○○さん:今そっちに行って話するから待っていて。


おにぎり:了解。


で、2、3分後ピンポーン。


義理母が先に玄関に出て鍵をあけていた。


そこに部屋から階段を降りて来たおにぎり。


義理母;あら~帰ってたの?   ○○さんがおにぎりさんに話があるんだって。


で、リビングで話しをして、ちょっと○○さんの部屋まで行く事になり、○○さんとおにぎりが家を出た。


おに:帰ってきておばあちゃんから話を聞いたから、○○さんを呼んだんだよね。 今、言ってたよね。  あら~帰ってきてたの?って。。。。

○○さん;うん。聞いたよ。  おにぎりさん帰って来てなかったら、俺呼ばれないし。。。


おに:だよね~


○○さん:えーーーーーーーーっ! 5分前?  いやぁ~10分は経ってないよね。



今朝ブログのスカイツリーの約束どころじゃないよね。


薬効いていると思ってたけど、進んでるのかぁ~!?


今朝、薬を1週間分ピルケースに補充しました。  これなくなったらもうおにぎり薬持ってないから、ホームドクターに薬とりに行ってね。


1週間覚えていられるか。。。


いやぁ~それにしても  物忘れ、最速でした。。。