ローズマリー(Rosemary) | イヤーエステ【川越・山梨・オンライン】完全予約制・ハイブリッドサロン★メザンジュ

イヤーエステ【川越・山梨・オンライン】完全予約制・ハイブリッドサロン★メザンジュ

耳掃除・イヤーエステ・リンパマッサージ・フェイシャルエステ・台湾式足ツボマッサージ・耳つぼジュエリー

エステスクール・イヤーセラピスト講座
セミナー講師、家庭教育学級

川越市内にある隠れ家的プライベートサロンです。



植物名  ローズマリー
和  名  マンネンロウ
学  名  Rosmarinus officinalis
科  名  シソ科
種  類  低木
抽出部位  葉
精油製造法 水蒸気蒸留法
成分の一例
        1,8-シネオール、カンファー、
        ボルネオール、酢酸ボルニル、
        β-カリオフィレン

地中海沿岸原産の常緑低木で高さ、幅共に1.5~2mに生長します。
紫青色の花が春から初夏にかけて咲きます。
学名のRosmarinusはラテン語で「海の雫」を意味し、また聖母マリアが青いマントを白い花の咲く木にかけたところ、花が青い色になったという伝説から、「マリア様の薔薇 」というニックネームもあります。
 昔から 若返りのハーブとして知られており、「ハンガリー 王妃の水」の主要原料として用いられました。
 ローズマリー 精油は全身を強壮・刺激して活力を与えます。樟脳のような香りは リフレッシュ効果があり 記憶力を高めると言われています。また身体の血行や発汗を促すことで疲労回復を助けます。



Android携帯からの投稿