多肉植物⭐︎白牡丹♪〜胴切り後&葉挿し〜 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんばんは〜ニコニコ


今日は早朝まで大雨で、その後は曇りの1日でしたくもり


退勤後の夕方は風が強くってビックリ流れ星


それなら、洗濯物はよく乾いただろうに、朝 乾燥機で乾かしてしまいましたガーン




4月10日に胴切りをした、多肉植物の白牡丹です宝石白⬇︎




茎から新しい芽が出てきたようです爆笑ラブラブ


分かりやすく、写真に矢印を入れてみました⬇︎





そして、拡大してみると…サーチ ⬇︎




とりあえず、まだ1つだけですが、新しい芽には感激しますお願い


この白牡丹は、メルカリにて秋に購入したものです。


お迎え時の写真がありましたウインク⬇︎


2021年10月10日 




そして、この時の葉挿しの子たち、約半年 経過後の姿です⬇︎チョコ



小さいながらも、しっかりと育っています乙女のトキメキ



1枚に1つの子供ちゃん⬇︎




1枚に双子ちゃん⬇︎




今回、徒長しちゃって、葉っぱがたくさんもぎれたので、また葉挿しをします気づき


葉挿しが苦手な私でも、白牡丹は うまく育つようですハートのバルーン



胴切りした頭の方です⬇︎




かなり徒長してますが、ようやく根っこが出てきましたキラキラ⬇︎



根っこが上を向いちゃっていますキョロキョロ


GWに鉢へ植えようと思ってます合格





白牡丹に関する過去記事です⬇︎

よろしければ、ご覧ください爆笑











     お読みいただき

         ありがとうございましたおすましペガサス














イベントバナー