こんばんは〜

今日はスッカリ遅い時刻の投稿です

高校3年生の受験生の息子がいるので、希望する大学を見学してきました

いろんな乗り物を乗り継ぎ、片道約300kmほどの距離を、日帰りで往復してきました。
めちゃくちゃヘトヘト
ですが、行けてよかったです


みなさま
のブログは、明日にでも、ゆっくり読ませていただこうと思います


そんな訳で、昨日の習いごとの記事だけを書かせてもらいますね

多肉植物やお花たちについては、また明日から書こうと思いますので、苦手な方はスルー
しちゃってください


안녕하세요〜✧︎*。
あんにょん はせよ〜

こんにちは〜

昨日 土曜日の午後、週に1回習っている韓国語教室に行ってきました

先生1人 生徒3人
80分のグループレッスンです

テキスト学習前に、宿題発表が1人ずつあります

宿題は毎回 同じです

先生が、
어떻게 지내셨어요?
どのように お過ごしでしたか?
と、質問されます。
今回は、この話題にしました⬇︎

아프리카 킥코우류 씨앗을 뿌린 같은 때에
모니라리아라는 다육식물의 씨앗도 뿌렸거든요.
전부 7개의 씨앗을 뿌렸는데, 하나가
사라졌는데 6개 자라고 있어요.
4일후에는 발아했지만 성장이 너무 느려요.
최근에 첫 잎파리 사이로 2개의 새싹이
생겼기 시작했어요.
아직 너무 작지만 토끼귀처럼 생겨서
엄청 귀여워요.
アフリカ亀甲竜の種を蒔いた同じ時に
モニラリアという多肉植物の種も蒔いたんですよ。
全部7個の種をまいたのですが、1つが消えたけど、6つ育っています。
4日後には発芽したけど、成長がとても遅いです。
最近 最初の葉っぱの間に、2つの新芽が出始めました。
まだ とても小さいけれど、ウサギ耳のようにできて、ものすごく可愛いです。
こんな感じでした

おかしなところがあれば、教えていただけると嬉しいく思います

⬆︎こちらのドリンクは、韓国 釜山の見晴らしのいいカフェで飲んだイチゴのスムージーです

ランチで食べたカンジャンケジャンの定食
よりも、このドリンクの方が高価だったのが驚きでした




お読みいただき
ありがとうございました
