アボカド◆鉢に植えて29日目♪ | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


昨夜はグーーンと冷え込んで、久しぶりにお布団をガッポリかぶって寝ましたぐぅぐぅ


愛犬めるは、夜中にトイレに行きたくて私を起こすのですが、昨夜〜今朝は2回で少しラクでしたキョロキョロ


3回起こされる時は、ホントに嫌になります汗


しかも1回目が4:30だったので、私も比較的 よく眠れた気がします。


そして、お散歩をなぜか頑なに拒否したので、今日は行きませんでしたショボーン


多分、眠たかっただけだと思うけど、今までに無いことだったので、驚きました…



今日の午後は、習いごとの韓国語教室の日でした韓国


詳しくは明日に書こうと思いますウインク


その韓国語教室のお仲間さんから『最近のアボカドの写真が見たい🥑』と言われたので、今日 夕方 撮りましたカメラ


そのままブログ記事にしちゃいますチュー



水耕栽培から育て始めて、その後 鉢に植えたアボカド🥑、今日で中途半端ですが、29日目音譜です⬇︎



ビューーーンアップと真っ直ぐ伸びて、長さはちょうど30cmになりましたビックリマーク


葉っぱも一番大きいもので、10cmです照れラブラブ


上から見た様子です⬇︎



大きな葉っぱが4枚 確認できますグリーンハーツ



茎の様子です⬇︎



ささくれのようだった所が、葉っぱになるのか、少し育ってきました。




寒くなる前に、どこまで育ってくれるのか、楽しみですラブ




今までの栽培のダイジェストです⬇︎合格



左側が水耕栽培


右側が鉢に植えてから     です照れ


詳しくは、下記に過去記事を貼ってますので、ぜひ ご覧ください流れ星





チョコおまけですチョコ


近所の道端に植えてあるコキアです⬇︎





ひと足 秋めいてきてるイチョウ地域にお住まいのブロ友さんも育てられていて、すでに ほんのり赤く色付いてきてるそうです。


こちら近畿地方なので、まだまだ〜あせるって感じですが、色付くとキレイだろうなぁ〜と思っていますラブラブ






     お読みいただき

          ありがとうございましたおすましペガサス







◆ アボカド🥑の過去記事です⬇︎ ◆

      

     成長過程・根っこ おもしろいですキャンディー


     よろしければ、お読みくださいウインク












るこ✧︎*。のmy Pick