60代主婦★メルモです

 

ご訪問ありがとうございます

 

同い年の主人と92才の姑ニコニコ

 

黒猫10才ニャンコと

チワワ黒3才ワンコとの

暮らし

 

ぜーんぶ一手にお世話していますウインク

 

節約するのも私だけ

 

夫の話

姑の話

ワンニャンのこと

 

つぶやきますチューリップ

 

    

 

\先着限定クーポンで1箱228円/

 

 

 

>>3Dマスク 立体 バイカラー マスク はこちらから★

 

3Dマスクのいいところ

・小顔に見える

・フェイスラインを美しく見せてくれる

・色の展開が多い

 

ジャバラタイプはこちら→★

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

60代主婦のメルモです。

ご機嫌いかがですか?

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

いいね、フォローありがとうございます

 

 

ラップの芯って燃えるゴミなんですね。

 

 

知らなかったんです。

 

 

 

いつも段ボールと一緒にだしてました。

 

 

 

どうしてなのかしら?

 

 

 

形がしっかりしてるからなのかしら?

 

 

 
リサイクルセンターの方にひと手間かけさせちゃってると思うと心苦しいばかりです。
 
 
 
ラップやキッチンぺーパーの芯はいろいろ利用法があるみたいね。
 
 
 
検索すると楽しいけど、私もキッチンのツールを収納するのに使ってます。
 
私が使ってるトングにはストッパーがないのね
 
 
 
だからこの芯がいい感じなんです。
 
 
 
 
 
 
トングってマジックで書いておきます
 
 
 
 
 
私はキッチンツールはこんな風に平置きにしてます。
 
 
すぐのわかるから便利
 
 
 
 
 
巻き寿司用のすだれもキッチンペーパの芯の中に入れてます。
 
 
芯は新しいのが出たら古いのと変えてます。
 
 
お醤油のシミなんかが付いたりで汚れますからね。
 
 
どうでもよいアイデアでごめんなさいです。
 
 
参考になったらうれしいです。
 
 
ではでは。

 

 

ほんじつはこのへんで

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\よろぴく/

フォローしてね…