韓国からの贈り物 | マルシェ*エトセトラ

マルシェ*エトセトラ

花が好き,カントリー雑貨が好き,ラガディーが好き,ハンドメイドが好き・・・
好きなことをたくさん詰め込んで日々の出来事を綴りたいと思います。

こんにちは


予報に反して、朝から雪がちらついていましたが、どうやら明日は気温が高いので雨が降りそうな気仙沼です(*^▽^*)

ニュースなど見ていると、東京の方では、こちらでは考えられないような少々の雪で大騒ぎしているようですね・・・(-。-;)

私も、雪が降ると車の運転が怖くなりますが・・・大雪の北海道の様子を見て、とても北海道では運転できそうも無いとビビッています(((( ;°Д°))))


さてさて、


韓国の方から、被災地の方へと応援のメッセージが届き、私もいただきましたо(ж>▽<)y ☆



マルシェ*エトセトラ


シルクでしょうか?

とてもきれいな色の巾着の中に、応援メッセージとストラップとチョコパイのようなお菓子が一つ入っていました。

チョコパイは、娘から「すごくおいしいよ!」と聞いたので、写真を撮る前に食べてしまいました(^▽^;)

確かにおいしかったですv(^-^)v



マルシェ*エトセトラ

この飾り結びというのでしょうか・・・小さくてとてもかわいらしいですラブラブ

ピンクというこの色も大好きな色ラブラブ



マルシェ*エトセトラ


そして、民族衣装を着た女の子と飾り(?)もとても愛らしくて、思わずほほえんでしまいましたラブラブ


メッセージには、力強い言葉が・・・YOU CAN DO IT !


震災から、10ヶ月・・・


通勤している場所は、津波の後に火災がおきて2晩燃え続けたところだから、かなり被害が大きいところですが、取り壊したり、片付けたりして、かなり整然としてきました。

痛々しい傷跡が無くなりつつあるけれど、傷跡が無くなった分、がら~んとした寒々しい風景が広がっています。


まだ1年経たないのだから、以前のような風景が戻ってくるわけは無いけれど、ふと「あれ?目の前にある風景は何なのだろう?」と、日々見ている風景が突然受け入れられないというか、信じられないというか、何とも言えない不思議な気持ちになることがあります。

同じ職場にいる仮設住宅で生活している方も、時々「私の帰る家はここだっけ?」ともう何ヶ月も暮らしている自分の仮設住宅の入り口で、違和感というか不思議な気持ちになると話していました。


話は戻りますが、遠く韓国の地から思いを寄せてメッセージをいただいて、感謝です。

そして、未だに日本のことを忘れず、力になろうとしてくださっている人たちがいることがありがたいことだと思います。


私は、台風や地震などで大被害を被った国の人のことを、こんなに思いやったことはあったろうか?

私も自分のことだけ考えないで、困った人たちを思いやれる人にならなくてはならないと、反省しました。