東京 船橋屋の元祖くず餅 | りっくんのブログ

りっくんのブログ

出掛けるのがすきな二人と
りく(ポメラニアン♂)と そら(チワワ♂)
ゆき(ポメラニアン♀)のブログです
是非ともお付き合いくださいませ♪

 
 
 
東京みやげといえば!
船橋屋のくずもち!と教えて頂いたので
 
 
 


 

 
 
取り寄せました
 
取り寄せとなると送料の方が高く・・・
くずもち以外のものを頼んでもお安いので
 
楽天のポイントで購入しました
 
 
 
二個いちで届きました
 
 
 
先ずはくずもち!!
 

 
 
亀戸天神とな! 藤の花も!!
 
 
(〃艸〃)
 
 
くずもちの前に!!
 
 
 
私の秘密の花園へご案内しましょう
 
 
 
 
①・②共にクリックされると飛びます
音楽が流れますので音量にお気をつけください
 
 
カメラが趣味だと仰る方は是非に!!
 
そうでない方も
 
美しい世界をご堪能ください♪
 
 
 
肝心なくずもちは
 
 

くずもち36切2~3人前です
 
 
 
 
関西人には衝撃が!!
 
 
 
 
5,600㎞離れているだけで
 
文化ってこうも違うものなの?
 

東京では小麦澱粉を発酵させたものを
くず餅というのですね
 
関西では、葛粉からつくるものを葛もちと言います
 
 
 
 
 
 
先ずは、何もつけずにそのまま頂きました
 
 
 
発酵のかほりがして
歯ごたえのあるものでした
 
飲み込めなかった
 
2個トライしたけれど<(_ _)>
 
 
きなこと黒蜜をかけると
発酵臭はわからなくなり難なく頂きました
 
ぽんぽこぽんさん
珍しいものを教えてくださりありがとうございました
違いに衝撃を受けた一品でした<(_ _)>
 
 
 
 
もうひとつの方は
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

お味は牛乳多めプリンでした
 
きなこと黒蜜もかけて頂いたのですが
 
何もかけずにプリンとして頂きました
 
ごちそうさまでしたいただきます

 

 

 

 


犬・多頭飼いランキングへ


にほんブログ村


にほんブログ村