先月、胎内記憶教育講師養成講座が終わり

課題の動画も無事提出しました"(ノ*>∀<)ノ

協力してくれたきよぴちゃんありがとうドキドキ


きよぴちゃんが

お話会の様子を書いてくれました〜

ありがとうございます💖



zoomは苦手〜と言っていたきよぴちゃんですが

愛する息子ちゃんに設定を手伝ってもらったそうで

無事お話できました(〃艸〃)

息子様に感謝🙏



きよぴちゃんと私の息子は同い年(21歳)

お互い一男一女のママです。


女の子は勝手に育って心配ないのよね〜

でも、

息子はなんか心配…という2人。

(周りにも結構います)


もちろん娘も同じように愛してるんですが

愛し方が男の子と女の子は違うんですよね。




息子ってとにかくなんか知らんけど

心配な存在なのです。



心配するから心配なことが起こる

心配なことをわざとやってる?

みたいなことが起こる(笑)



小さい頃から息子の方がいろいろとあって

だから余計心配になるんです。



きっとそれって

心配やめたら無くなると思うんだけどね(笑)



男の子って未知な所がいっぱいだから

自分が経験した事の無いトラブルが起こるのが怖いんかな?

だから余計に心配になるもかも。


心配の悪循環だね。







男の子は小学校高学年になると

ママと一緒に歩くのも恥ずかしい…

なんてなってくるけど



小さい頃

ママだいしゅき💕

ってチュッチュしてくれた

あれを忘れられなくて(笑)


どんなに怒っても

時間が経つと

ママだいしゅき💖ってハグハグしてくれて……


そんな事をふと思い出すから

世話を焼きたくなるし心配にもなるのです(〃艸〃)


あの頃には戻らないのにね〜



うちは1年前から一人暮らしを始めたので

今は10日に1度ぐらいLINEで生存確認って感じで

心配を手放したつもりですが

(多分手放せてないけどね🤣)


息子は悠々自適に過ごしてるみたいで

心配なことが耳に入りません(笑)


これで良かったんか?



実家の母が息子のことがめっちゃ心配なようで

大丈夫か?大丈夫か?

とよく電話してくるんだけど

それは心配を引き寄せちゃうーと思って

大丈夫!大丈夫!と言ってます。

(実際大丈夫だし)


こんな母に育てられたので

私も心配症なんでしょう(´∀`*)あは






そうそう、

小さい子って

抱っこして〜って来ますよね


それってね

子供がママを抱っこしてくれてるんだって

ママの心を抱っこしてくれてるの。


抱っこってすごく癒されるでしょ?



子供が抱っこを求めてきた時は

ママ、心がお疲れじゃない?

って心をよしよししてくれてるのかもね。


子供ってホント愛をいっぱいくれてるんだよね〜



。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+



子供の気持ちがよくわかる

そんなお話会をしています。


赤ちゃんやお腹の赤ちゃん、

小さなお子さんの思いが理解できるようになります。


お子さんが大きくなってても

ママ、あの時はこう思ってたんだよ〜

困らせてたんじゃないよ〜

というのがわかります。


8月中は無料で行います!

zoomで1時間ぐらい。

マンツーマンで行います。

お互いの都合のいい日時に行いますので

LINEからメッセージ入れてくださいね!



胎内記憶の聞き方など知りたい方もどうぞ〜

子供がついつい話したくなる

そんな絵本も読みますので

お子さんと一緒にお話聞いてください💖

すぐにお腹の中の記憶をお話してくれるかも?


興味ある方はぜひ💕

 

 

今日もお読み下さりありがとうございました🌸

 

 

ふんわりウイング個別セッション(30分1500円~)お気軽に♪
 ┗育児が楽に♪カフェキネシセッション
 ┗0,1歳のための知育アドバイス
ふんわりウイング誰かを癒したい方ハート2時間半でセラピストになれる
  カフェキネシインストラクター講座がおススメ♪

 

お問合せ・ご予約は

つながる親子サロンのLINEから

LINE友だち追加QRコード

 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ