
皆さんこんばんは。
今日も日曜日の夜がやって来ました。如何お過ごしでしょうか? 3.11も丸6年を迎え、春の兆しを前に、少ししんみりした気持ちになることと思います。
世の中、沢山の自殺があります。その理由も様々ですが、いじめを理由に自殺をされた方は、共通点があるように思います。それは、遺書に何があったのかを、詳しく書いていないと言う事です。
普通は、最後なんだから、何があったのか全部書いたら良いと思いますが、いじめを理由に自殺をされる方は、必ず誰が悪いと書いていない。そして、自分が、親に対して、不孝な子供だと言うことを悔いて亡くなっている。
そこに見える物は、共通して「自分が悪い」と言う思いです。
こう言った人達は、とても良い人です。決して人のせいにはしません。人を攻撃したりしません。世の中には、このような優しい人がもっと増えたら良いのにと思います。だから、いじめは、絶対にいじめた方が悪いと思います。
特に福島県から被災した小学生の手記を読むと、本当に良く生きてくれたと思います。子供なのにとか言う言葉は、私は使いたくないのです。魂の上では、年齢は関係ないと思うからです。そして、この手記を読まれた人の中で、それでも
いじめられた方にも責任がある
とか
いじめは世の中に必要だ
と大きな声で言える人が居るでしょうか?
昨日までそう思ってても、今からはそう思わないで欲しいです。
福島県から被災した少年の手記よりー
今、僕は楽しく生きています。
一日一日前向きにいれば、何とかなります。
だから、辛い事があっても自殺を考えないでください。
もし自殺したら何があったか他の人に伝える事も出来ない。
それに今は学校に行きたくないなら、僕みたいにフリースクールみたいな
場所もあるから、そこに行って勉強するのもいいです。
環境に慣れなくてもゆっくり自分のペースで慣れればいいです。
だから自殺は考えたらダメ。
この手記を読んだら、こちらが教えられます。本当に、ゆっくりで良いから、自分のペースで慣れたら良いですよね。

しかし、この世の中色んなストレスもあります。それはわかります。だから、大事な事は、何も溜めない事です。毎日の生活の中で、喜怒哀楽がしっかりと出るようにしましょう。それらのどれかを溜めると、必ずどこかで歯車がずれてくるように思います。
写真は、昨晩寝屋川市にありますMicci倶楽部さんで、友達のIttyさんのライブ後のセッションです。沢山のミュージシャンに囲まれて、思い切り歌いました。家にいて、ゆっくりしたいと思う事もありますが、思い切って家を出て、新しい人に出会う。昨日までは、他人だったけど、少し知り合いになれたことで、お互いに情が出てくる。そんな少しの繋がりで、少しずつ町には優しさが溢れる様な気がします。
だから生きるんです。
大事なのは生きてる事。
この手記を見て、本当にそう思います。特に、環境に慣れない事もあるかも知れないけど、少しずつ慣れたらいい。その通りだと思います。とにかくパニックになると、焦りが出てきます。でも、焦ったところで仕方がない。状況は、遅いけど、確実に変わります。まるで、春が目の前なのに、まだ寒い日が続いてる今の状況と似てるかも知れない。
だから生きましょう。
私と一緒に、少しずつで良いから、ゆっくりと生き抜きましょう。
それではまた
メリーマックイーン ライブ情報
場所: スタジオ246 十三店
住所: 大阪府大阪市 淀川区十三本町1丁目7-27 サンポードシティビル4F
電話: 06-6305-0246
開場: 3時
開始: 3時20分